1月28日(日) 茂木新緑先生のチェロが聴けちゃった!!

今日はH氏の録音お手伝い。

荒川区交響楽団演奏会in荒川区民会館

といっても、もうセッテイング済み。カメラ出して、後は見張るだけ。
そして、少しスイッチングを教えていただく。

ぼーっとリハを見ていると、あれ何かソリスト見たことが有るような・・
あっっ 茂木先生!!(N響)なぜここに。
きゃーラッキー! ドボルザークのチェロコンチェルト聴いちゃった。
感激ーー。良い音だあーー。

先生、意外に小柄だったんだ・・・。

オケもすごく良かった。

Hさん、すみません。精進します! ありがとうございます。
今日は昨日寝てないから寝るのだ。 とてもとても幸せ。  


1月27日(土)一面の雪景色。

今日は お呼ばれミニ演奏会。

午前中千葉へ。  Mっ子さんいわく
アナタに雪が積もって 雪だるまになったら可愛いかもー
え、ワタシ笑いながら 雪玉投げますよ、ひたすら。
「やっぱコワくなってきた・・・」
Mっ子さんには投げませんよ、多分(笑)。

すごい雪のため、2時間前行動。
でも、歩くのに時間が掛かって、あんまり余裕は無いのだな。ザクザク。
上野公園のハトにも雪が積もって・・・ん、大丈夫かキミ!? ハトか雪玉か分からんぞ。

Mさん、Aちゃんと合わせをして、・・・もう6時!?
バタバタと移動。Aちゃんは雪道が歩けないらしい。彼女の手を取って誘導。
わたしは何かうれしいけど(彼女カワイイから)、 Aちゃん家に一人で帰れるのか?
っていうか 一体 どうやって学校まで来たんだい?

 

ミニ演奏会は お陰様で、喜んでいただけたようです。
Mさん 喋りが上手い、素晴らしい!

曲目は  シシリエンヌ/白鳥/黒い瞳の主題による変奏曲/アヴェ・マリア/待ちぼうけ/
赤とんぼ/いい日旅立ち/フニクリ・フニクラ(鬼のパンツ、のアレです)/
川の流れのように/童謡・唱歌メドレー(おお牧場は緑・手のひらを太陽に・川は呼んでるよ
わんぱくマーチ・グリーン グリーン)

向こうの方が歌ってくださり、それがまたすごく上手くて感激! 良い声だー。

Mさんのピアノソロ「黒い瞳・・」が すんごい良かった
頭から離れません。はー幸せーーっっ。
ピアノがアップライトで かなり調律狂ってたけど(笑)、ま、いいんじゃないかな。

演奏させてくださり、本当にありがとうございました!!
皆さんが一緒に歌って下さった時が、一番幸せでした。鳥肌たったよ。
MさんAちゃん ありがとう!!

 

Mさんと今度は何の曲やろうかな。
こんな良い音の人と気が合うなんて、なんて幸せなんだろう。
ベートーヴェンのチェロソナタ・・?

チェロ・・か。
去年まで私が楽器を吹くとき、音のイメージはチェロでした。
ファゴットを続けていくことにも 踏ん切りがつかなかったし。
ここ、チェロならこんな感じかな?って一回考えてから吹いてました。
だから、先生には考えて吹いてる面白い演奏に聞こえていたらしいけど、やっぱ違う。

一回、チェロなら って考えてるって事は、1クッション有る訳だから
思うところが素直には表現できてない。
そのまんま、吹いて、そのまんま音になるように。
明日からの とても楽しみな課題。

この日は朝まで帰らず、 久しぶりにカラオケ。 んー古い歌ばっかり。良いですね。
幸せな一日。


1月26日(金)

昨日寝たのが5時。で、8時に起きて駆け込みで学校へ。
Mさん、Aちゃんと合わせ。

夕方レッスン。
今日は、10年来の根本的な問題、を指摘される。
力が入りすぎだ。楽器が鳴れば良いのだ、力は要らない。
このままでは一本調子で聴くに堪えない。
緩めて吹く、息の流れを素直に作ることを やりなおさねば。
素直に吹けば、難しいことでも無いのにね。
これが変われば、やっと、人に聴かせられる物になるのだろう。
思ったことが表現できるはずだから。

フラフラになって体育館へ。
M氏のラートの新技を見学。優雅なハムスターのようですな。
「アナタもやろうよ。」
えっ、いやー・・私は。見てるだけで一杯一杯です(笑)
そっとしといてね、今あんまりイジメられると泣きますよ。

今、あまりにも出来ないし、下手なことが辛いとも思うけど、
やっと 楽器でここまで来たんだなあ とも思います。
吹くことで精一杯、からは 一歩どころか、かなり前進したんだよ! 
よーしがんばろう!!元気出てきたっ 
どうしたらいいか、分かったんだから、あとはやるだけだ。

明日のために再び、少し合わせを。唱歌メドレー、最高!
Mさんの音は何度聞いても幸せ。ありがとう。

今日は「もののけ姫」が放送されてます。
その絵の綺麗さに、 心奪われてしまう。何度見ても良いなあ。

幸せな一日。明日は雪?


1月25日(木)

今日も作業。そしてファゴットアンサンブルの合わせ。

午前中、なんとか作って宅急便に電話。
明日の10時までに着かないと、アウトなんです・・・
こんな会話、今まで何回したことか。

ファゴットアンサンブルの合わせ。
何か私、音が小さい・・。さらわねば・・。

そして帰ってまた作業。
うおー。気合いで26枚(笑)。ようやくフォトショップの有効な使い方が分かった!!
こんなに急いでるのはファゴット科のプログラム制作の為です。
誰か代わって・・・いや、やりますやります。

作業を終わらしてからこの日記を書いたらスゴイ時間。
見に来て下さった皆さん、ごめんなさいね。

明日はMさんと合わせ。本番土曜日だよね。きゃーーー。明日はさらうぞ!!

今日は酒風呂入浴剤を買ってきたのだ。入るのだ。幸せなのだっ。
つつがなく幸せな一日。


1月24日(水)

あとJUST一ヶ月で誕生日だあ。にゃーとか言ってる割に、年くってるんだな、ワタクシ。

今日はなんかバタバタ。
午前中作業。ノッてきた、やっと。 何とか仕上げて学校へ。

今日はファゴットアンサンブルの為の合わせ。
ひー緊張するよー、みんな上手過ぎ。とくにKさん素晴らしい!! すごく良い曲。

そして新宿へ。
小田急を出て歩いていると、何か見憶えのある女の子が・・。
Tちゃーん!!」おお、こんな所で会うとは。
というわけで、TさんとTちゃんと三人でお茶。この組み合わせで居ることが珍しい。
Tちゃんは可愛いのだーー。幸せ。

麻雀ゲームの女の子に目を奪われてしまった。またしても。もー、ああいう分かりやすい
フェロモンを発してる子なんて、居るわけ無いって。うーんでも好きなんだな。病気?
誰か麻雀教えて下さい(笑)。

そろそろファゴット科のプログラム作んないとね。
何か印刷屋のおっちゃんに、専門的なことを 要求されてる気がする。
ねー私はシロウトですよって。割付って何。電話で言ってることが分からない。それ日本語?
やばい。私の明日はどっちだ。
でも勉強になりそうだからガンバルぞ!

今日Mさんと合わせ出来なかった。ごめんね。でも元気そうで安心。
ああ、音が聴きたかった。
明日聴かせてくれるかな?もう中毒か(笑)

とても幸せな一日。


1月23日(火)

今日はMさんと合わせ

午前中、寝たおしてしまった。うー作業が。
昨日、インク切れで中断してしまったのだ。

和声と英語の試験。和声は、地獄のソルフェのお陰で
なんて簡単なんだろう、と思えるようになった。ありがたい。

Mさんから死にそうな声で電話が。今日はどうやら中止。
おーい大丈夫かーい??
そのあと、丁度2階で遭遇したので、少しピアノを聴かせて貰う。
やっぱりリスト。「弾けないんだよー」って弾いてるじゃん。
二本の手で弾いてるとはとても思えません。

帰り、上野のヨドバシに。
素晴らしい!ヒューレットパッカードのインクと紙がカンペキに揃ってる。
いや、素直に秋葉行けばいいんですが、秋葉は誘惑が多いから。
「わー新しいパワーブックだー」「キューブ欲しい」とか目がキラキラしたり、
周辺機器やカメラのレンズを見つめていたり、
その上対戦ゲーを ほげーっと見ちゃったり ・・・。あと、本屋行きたいよお。
誘惑の嵐。

今 酒風呂に入った。うー暖まる。寒かったからね。
さ、作業がんばるぞ!楽しみっ。

今日もとても幸せ。


1月22日(月)

今日は千葉。Mさんと合わせ

何となく、ヒールの高いブーツを履いてでる。
思いがけず色々不具合があって、電車で駅名が見えないとか、
ピアノの譜面台においた譜面が遠くて読みづらいとか、
猫背になるとか。175センチってのはちょっと辛いのね。
でもTさんとかは何時もこの目線以上なのね?

千葉でマック作業中、あと保存するだけって時に、アプリケーションの
「予期せぬ理由」で終わってくれました。
えええ、マジですかあーーー!?
はああ、メモリー・・・増設・・・  しようよ・・・・。

今日の私の髪の毛は 「落ち武者」風アレンジらしい。(By Mっ子さん)

Mさんと夕方合わせ。
最近アタシって乱暴ですか、もしかして?
Mさんを譜面で殴るし。
ちょっとちょっと、かけがえのない大切なピアニストですよ! 殴るなんて何事。
その音を溺れるほど愛しているのに。

って事は、他の人達には もっと乱暴なんだな。やばっ。
殴られた方々、愛情表現だと思っといて下さい(笑)。いや、愛してるって事で。
あ、女の子は ちょっとでも殴ったりしないよ、可愛いから。触るかもしんないけど 頬とか。

 

久しぶりに、良い子のお時間に家に戻る。すげーまだ19時だよ。何週間ぶり?
これから作業。楽しみなのだっっ。さー作るよ!!!


Go 1月29日〜2月4日

Go 1月15日〜21日

Go 1月8日〜14日

Go 1月1日〜1月7日

Go 過去の分Topへ

Go 最新版

TOPへ