2月4日(日)
今日も千葉。
午前中に、作業が終わりきらず、Mっ子さんに謝りの電話を入れ、作業続行。
見通し甘くてスイマセン。
でも、スキルアップしたのだ! またまたフォトショップの有効な使い方を思い知る。
いやあ、便利なんすね、フォトショップ。これからガンガン使おう。
午後、お稽古。やったーー!!うれしいよお(泣)
またまたアリセ様、はるチャン、ゆうクン そして てっちゃん(コドモの方ね)とご対面
。
んー可愛い。ゆうクン、何か慣れてくれたみたい。
お茶を飲ませた時は、ドキドキしたけど。
だって、ゆうクン、湯飲みくわえたまま何時までも顔から離さないから、
吸い付いちゃったのかとハラハラしたの。
今日はアリセ様に「イヤ」って言われなかった。よかった(笑)。
夕方、Mさんと打ち合わせ。
やっぱ倒れそう・・、少し休もう。
つー訳で早く帰ってきたので、やっと更新できたー。
日記に書いとかないと、何やったのか忘れるんだよね最近。やばいなあ(笑)
健康第一なんで、体をいたわって、無理しないことにしよう。
そうしないと、死に急いでしまう。体が休め!って言ってるよお。
ほっといたら、タダでさえ血管張り裂けるまでやり続ける人なので。でもこれは今日まで。道家だから。
今日も幸せな一日。
2月3日(土)
今日は千葉。
午前中稽古。すっごーーーーい久しぶり!!! 幸せ×100。
体がダメだったなあ。変な目眩起こすし。
今日はアリセ様、はるチャン、ゆうクンが居ました。
彼ら、お子ちゃまは可愛いーーー!!
アリセ様があんまり可愛いので、ずっとお腹をなでなでしたり、執拗に追いかけていたら(笑)
鼻にシワを寄せて、「イヤ」って言われたよ。きゅーー。
夕方、無理矢理Dさんを引っ張り出し、前にご一緒した
「アンサンブル・ポプリ」の方が主催しているコンサートに行く。
Dさんと、会った瞬間 思いっきり笑い転げてしまった。ゴメン。
そっかー、あなたはいつもその格好よねーー!!・・うーん、うーん。
確かにスーツなんかで来られたら、アナタだと視認できないんで、いーんですが(笑)。
ピアノとハープの、お話付きコンサート。素晴らしい。お話付きな所がまた。
ハープで「ピンクパンサー」を演奏されたときは、かなりドキドキしました。
私は、音楽に何を求めているんだろう・・・。
やはり帰るとスゴイ時間。
またすぐ寝ちゃった。
幸せな一日。コドモっていいなあ。
2月2日(金)
朝、眠そうなMいさんに来てもらい、最終チェック。Mいちゃんありがとう!!
寝てないので死にそう。でも原稿はオッケー!
一路、池袋へ。
印刷屋のおじちゃんにイッパツでOKを頂く。素晴らしい!!
池袋ヤマハで譜面を見る。あれ、もしかして新橋より有るんじゃねーの?譜面の数。
ずっと探していたヒンデミットのファゴットとチェロのDuoを発見。
Tさんと合わせ。
あの、ヒンデミット、分かりません・・。何がなにやら???
頭が?で一杯な気持ちになってしまったので、違う曲をやってみる。
おーいいじゃん!Tさん素晴らしいね。初見でよく出来ますね っていうか私がダメすぎ?
いやー、グーで殴らないでっ。
ふっと気を抜くと、頭の上へ引っ張られるよーな、未知な目眩が頻発。
これってヤバイ、と直感したんだけど。
レッスン@岡本先生。
やっぱり、つまんないですか?
うー私モーツアルト好きじゃないのかなあ。
いや、きっとまだ吹くのが一杯一杯なだけでしょう。がんばるのだにゃー!!
こっそりベートーヴェンのチェロソナタをさらっていたら、先生に見つかって笑われた。
あはは・・。
何とか帰れた。もう12時だよお。
倒れ込むように、眠ってしまった。
2月1日(木)
今日は移動。
朝、新幹線で。思いっきり寝てました。
気が付いたら東京。うーよく寝た。
そのまま千葉へ。着くなり、パソコンでうち合わせ。
また終わってくれたよー、だからメモリーが足らんのだって。
早いところ、秋葉館へ行かねば。
夕方学校へ。
Mいちゃんにファゴット科プログラム原稿引き渡し。
後で、鬼のように直しが有るとは、つゆ知らず幸せ気分。
少しMさんと打ち合わせ。遅くまでスマンのう。
家に帰る。
Mいちゃんからの電話を受け、地獄の直し作業開始。
アタシ、日本語ダメダメじゃーん!ってな感じの基本形ミス連発。
マジですかー!
楽語も違うしー。ホントに音大生かい。
一段落したら、もう1時をとうに回っている。
Mいちゃん、M美ちゃんごめんよーーー!!何度も電話&メールありがとう(泣)
って訳でもう4時。明日Mいちゃんと9時に待ち合わせしてるんだが・・。
平気か!?
でも、作業が早くなったなーと思う今日この頃。
皆様のお陰です。
とても幸せな一日。
1月31日(水)
今日は作業。
いいかげん、ファゴット科のプログラムを作る。今頃かい(笑)
ノッてきた、楽しいーーーっ
いまいち、写真の扱いが・・。うーん勉強せねば。
作業中、来たメールに動揺して、いやうれしくて動揺したんで良いんですが、
全てを消しそうになってしまった。あぶねーー。
ガチャガチャでヒヨコをとってもらった。かわいいー。密集具合がなんとも。ふふ。
幸せな一日。明日は移動だっ
1月30日(火)
今日は千葉。
午前中作業をして、千葉へ。
ずーっとご無沙汰してしまっていた我孫子・柏へGO!
久しぶりにM下さんに会う。行ってビックリ!
エイブルひらが、導引術の本を一番良いところに6段ぶち抜き&平台でフェアー!!
えっっ・・・・。奥に並べるって言ってませんでしたっけ?
うれしーーー!! 只今売れ数80冊越。
「くやしーんで、100冊行くまで並べましょう、ここで。」
マジですかっ M下さーん、何ていい人なのーー!!
すぐ、オリジナルポップ作って持ってきますよっっ。
「いやー、最近なんか疲れて・・」
ストレスですか?導引しましょう。体もスッキリしますよ。
「いやいや、これがベスト体型ですよ。」
ノン、ノン!!(笑)
「なんかね、酒風呂って皮膚から酔うんですよ。だって一升瓶8本ぐらい酒だけ入れて
それを沸かして入ったらですね、」
おい、まて!!そんなに入れてどうするんだーー、っていうか酒だけ風呂じゃ、それじゃあ!!
まさかホントにやった人が居るとは・・。 ふう。
最終便で広島へ。
電車の中でパワーブックぱちぱちしてたら、酔った。当然だね(笑)
今日も幸せな一日。
1月29日(月)
今日はソルフェのレポート締め切り。
わー今まで手を付けられなかった。焦って、でも何とか仕上がった!!やったーー!!
Oちゃん、Tちゃんありがとうーーー!!!
今朝は ファゴット科のSさんの電話で起こされる。
「もしもし、あのですね、あ、あの あの寺田さん寝てました? スミマセン スミマセン」
・・・あたし、そんなに恐いですか?(笑)
印刷所へ電話。
拝み倒して、何とか締め切りを 金曜に延ばして貰う。おいおい。
ごめんなさーい、まだ出来てないよーーー
岡崎先生レッスン。ファゴットアンサンブルのレッスン。
「君たちは、 聴衆に夢を売るんだよ。アタシの技術を聴いて!っていうのもいいけどさ、
そういうの、はいはい分かりましたって感じでしょ。
一人一人、想像するものはもちろん違うよ。でも、お城ってこんなのかなあ・・・
って思い浮かべて浸ってて、演奏がふっと終わったら、ああ、素晴らしい!!ってなるじゃない。
だけど、音程が、とか合ってないとか、そういうところに気が行かせられると ハラハラして
何か聴いてるとイヤーな事思い出してさ、疲れがどっと出るよ。
君たち、練習する目的からして違うよ。 」
先生素晴らしい。先生はいつも 私のツボにグサッと入ることを言って下さる。
夜Mさんに少しだけピアノを聴かせて貰う。我が儘言ってごめんなさい。
幸せだ。涙が出そう。
これから、病院とか、老人ホームとか色んな所で 一緒にやろうよ!
5月になるまでに。 私、がんばって上手くなるから。ハラハラしない演奏が
出来るようにするからね。
10時過ぎまでパラパラ ピアノ弾いたりして帰る。
音楽って楽しいね。
Tさんから電話が。すごーい、声が違う!元気そう!!
私も うれしいーー!! Tさん良かったねっっ。
やはりパートナーは健康でなくては。冬は特に、酒風呂最高だよね。
とても実り多く 幸せな一日。