2月18日(日)

今日はファミーユ本番。

朝、必死で作業。ごめんなさーい!! インク切れで中断。ストックしとこう、もう。

出かけようとしていると、愛しのI野さんから電話が。
きゃー何何?
うふ、話の内容はナ・イ・ショ。
I野さん、リサイタルがんばって!!

いいなあ、私もがんばろう。 Mさんが無理なら、誰か掴まえて 個人でリサイタルやるぞ。
ちょっと昔の仲間に連絡取ってみるかあ。やるなら地元が良いもんな。

午後、ファミーユ本番。へーこんな所、使えたんだあ。
Nそねさんも、H川さんも好みの音だし、あわせやすいです。大人の音だなあ。ニュアンスがあって。
何だか、H川さんに気に入って頂いてたんですね、私。わーいありがとうございます!!
私も、H川さんは他人のような気がしないです。涙がでそうでした、うれしくて。
Nそねさん、今度サンサーンスですね!楽しみにしてますっ。

終わった後、飲み。
ワインをグラス3杯越しても酔わず、しっかりしてるのは飲み中に某人の母上から電話があったから。
また行方不明?もー心配通り越して笑いますよ。
ま、けっこういい年なんだし、大丈夫でしょう。
風邪を引かないようにね。
かなりあやしい足取りで、一応学校を見に行ってみたり。当然居なかったけど。

今日も幸せ。音楽が出来るって素晴らしい。


2月17日(土)

はっ・・。何時・・? 気が付くと朝の8時でした。おお。13時間寝たおし。
夢の中で、原稿が上がってました。ああ。
いかん!9時〆切の物を急いで作ってFAX。夢で手順が確認されていたので早い。

今日は千葉。お稽古だ、うれしーーー! 人が少なかったけど幸せ。
でも皆来ようね。いつまで出来るかわかんないでしょ。

午後、木更津へ。 うー良い天気。書店さんも良い人ばかり。なんて恵まれてるのでしょう。
突然ですが、木更津に来たなあと思った瞬間BEST3!!
3:踏切で、チャリにエプロン・サンダルの集団に挟まれた、というか囲まれて動けなくなった時。
2:石焼き芋屋の車が、「はやく来ないといっちゃうよお〜」と言いながら超高速で掛け抜けて行った時。
1:おじいちゃんが、「アメリカン☆ハダカにエプロン??昼間2500円!」という看板を、
   口空けて食い入るように見つめている姿を、目撃した時。  
   だまされちゃいかん!「?」が付いてるで「?」が、じいちゃん。

ああ、一日が過ぎるのは早い。 この頃、ウイーンに行きたくてたまらない。
一生、海外には出ない人だと思っていたけど。 でも、良く考えてみたら、私、飛び回るの好きだからね。
合ってるような。年内に行ってきます。どうせなら楽器持って行きたい。
オーデイションに出てみようかとも思う。

 

夜、学校へ。 Mさんと合わせ。
えっっ札幌帰っちゃうの!?
・・・何て事。愛する人とは引き裂かれる運命なの?

っつー訳で、急遽ミニリサイタルを3月頭にやります
皆様、強制的に、来い!!! 彼の音を聞き逃して生きていくのは不幸です、くらいの良い音なんで。
皆が来れそうな日時にします。平日、もしくは土曜の夜か日曜の午後。夜ならば19:00スタートで。

この日記を見てる皆、来れる日程をメールで頂戴。よろしく!! 3月の前半ね。
ついでに、聞きたい曲のリクエストも有れば。 ピアノの曲と、ファゴット&ピアノの曲で。
場所は錦糸町あたりが中間地点で良いような気がする。

ああ、一期一会だなあ。いつまでもこの幸せが続くと思ったらイカンのだね。
その分、「一度」を目一杯 大切に。Tさん、今の内に色々やろうね。
皆様、今の幸せは大切に!ホントにいつまであるか、わからんのだから。
Mさん、リサイタルin札幌をやろう! 私はいつでも行くよ。日本国内なんて、近い、近い。
距離なんて 関係無い。気持が在れば。
だから、ピアノ、やめないで。

今日も一日幸せ。


2月16日(金)

今日は午前中ウダウダと。ようやくよく寝たって感じ。

午後、作業スタート!
なかなか、手間の掛かるものですな。

今日、やっと買っていたファゴットのCDを聞いた。 何か曲の趣味が同じだから「おお、珍しい?」
と思って買ったんだけど、めちゃくちゃ良いわーー。こういうファゴットの音なら好き。
え?ファゴットなのって感じだけど。おとぼけず、柔らかなクリーミーな音。
親曰く「アンタの音とエライ似てるわ。そっくり。まあこんなに上手じゃないけど。」。うー(笑)。
いいなあ! これで、私も!って勇気が沸いた。そうよねー、こういう音もめちゃ良いよね!?がんばろう。

さーて、そろそろ、楽器持って某TK大に乗り込んで、ちゅん○ま君と、とー○ーさんをいぢめに
行くかな。学校閉まるし。うふふ。
いぢめたーい! いぢめさしてぇー。

今日は作業な一日。電話・FAX・パソコン・プリンターが動作しっぱなしでした。
みんな、ありがとう!君らの一個でも故障されたら、アタシお手上げなの。

幸せ一杯。


2月15日(木)

今日は作業な一日。

千葉に行く予定だったのですが。ごめんなさい。
昨日、ヘタレだった絵を直す。

いーかげん、タブレット繋げよって!
マウスも使ってません。未だにこの、ノートパソコンのこのグルグルする所(正式名称知らない)で
書いてます。馬鹿としかいいよーが無いっす。基本操作ダメすぎ。

 

夜、墨吹へ。

きゃーT川せんせーい、この間来てくださりありがとうございましたーー!!
わーいN野さんありがとうございましたー!!
今日はコッペリアですと?
うー。やっぱファゴット2本欲しいよね。1本で吹いてると、酸欠で倒れそう。(笑)
ま、日頃チェロの曲で鍛えてるからいいけど。

今日もつつがなく幸せな一日。


2月14日(水)

今日はバレンタインデーですね。
すっかり忘れモードでしたが。

昼間、服を見てうろうろ。寒いよー。

夕方、東京でうち合わせ。
パソコンぱちぱち。本番終わったし、いくらでも、徹夜でも何でもしますよーー!!

帰って、朝まで作業。
うっ・・。出来上がってみたらあまりにヘタなんで、もう少し時間を頂くことに。
やはり疲れていたのね。
朝7時、おふとんに潜り込む。

幸せ一杯な一日。


2月13日(火)

ファゴットアンサンブル本番!!(過去の演奏会記録を見る

朝、K原君を引っ張り出し、プログラムを受け取りに行く。
K原くんアクビ連発。すまんね、早くに連れ出して。

プログラムに誤字が!非常にスミマセン。皆でわらわらと直す。ごめんよーー!!
昼過ぎに電車で会場へGO。ファゴット持った人ばかり大量に居る姿は、かなり不思議。
自然とK原くん・S野さんとつるむ。気が合うんだよね。この3人、同じ門下ってだけでなく
水の星座3人組だ、今日気付いたよ。 魚・蠍・蟹とうまく揃っている。仲良いはずだわ。

駅で磯野さんを拾う。いつになく元気そう。充電完了(笑)?

バタバタとリハーサル。
良く響く会場だ。素晴らしい!!
磯野さんとモーツアルトを録音。・・・うー、何かバランスが。ファゴットの音が上に行ってしまう?
「うーん、大丈夫だと思うけどねー。俺が信用出来るヤツが聴いて、バランスはOKって言ってるしさ。
 俺が音間違えなければ大丈夫でしょう。」
そんな。アナタは大丈夫よ。
それより私、今日モモが筋肉痛で歩く速さが2分の1。置いていかないで!
「筋肉痛?何したの?・・・あーそうかー。昨日は彼氏と一日・・・」
オヤジ!キミだって人のことは言えないだろう?(笑)
「俺、人の色んなコトは、すっごい聞きたいけど、自分のことは絶対言わないよ。」
くそっ。最近アナタがかなりイイ性格だということが解ってきたわ。さすが自称変人。私と良い勝負か?

本番の時、舞台に上がり、譜面を置いて、礼してふっと見たら、譜面が上下逆さまに置いてた。馬鹿?
思わず笑って、緊張が飛んでしまった。 あれは愛想笑いじゃなかったのさ。

磯野さんのお陰で、のびのび演奏できました。幸せ!
お互い、本番が一番、すごく良かったですね。
楽しかったーーー!磯野さん本当にありがとうございます!! 大好きよ。
何年後になってもいいから、また一緒にやりましょう。

今回は全体的に雰囲気良かったです。会場にも助けられて。
いい場所でしたね、非常に。

何て幸せなのだろう。 磯野さん、皆さん、先生、本当にありがとうございます。
来てくださった皆様、本当にありがとうございます!!!


2月12日(月)

今日は東京。とてもとても幸せ!!!

夕方、アンサンブル練習。
「何かいい感じじゃないですかーー!?吹きやすーい!!どうしたんだろう??」
K刀さん、それはね ・・私がリードを変えて、音がでかくなったからよ・・。
今まで非常にスマンかった。

遅くまで練習。23時前なのに学校の電気がふっと落ちる。
「早いよーー!!」スグ付いたので安心。ふう、ビックリ。

明日は本番。今日も幸せ一杯。


Go 2月19日〜25日

G0 2月5日〜11日

Go 1月29日〜2月4日

Go 1月22日〜28日

Go 過去の分Topへ

Go 最新版

TOPへ