3月11日(日)

引き続き、ふぬけ・・・(笑)

今日は墨吹へガッツを出して行く!
すみません、午後で・・・。

皆さんにお礼が言えたので良かった。
今日、思い返して日記を書いている。
ここ数日は、HP書けないほど弱っていた。

ああ、こうしているうちに、17日になっちゃうのかなあ。

夜、家で楽器を吹く。
楽しいー。ボザを吹いてみた。何がなにやら(笑) にゃんだって?って感じ。

幸せな一日。


3月10日(土)

ああ、終わったんだなあ・・・。
ふぬけのような状態。そりゃそうよね、一週間、すごいテンションだったもんな。

昨日、改めて思い返すと、童謡でものすごい高度な吹き分けをやってのけてた。
実は童謡って、難しいんですよ!ただ吹くと、言葉にならない。
童謡だけは、誰にも負けないぞ。っていうか、考えなくても理解できる、日本人だから。
ああいう事が、テレマンとかでも出来たら幸せだなあ。

宮部さん曰く、
「テレマンとか、ああいうのやるとき、あれはやっちゃいけない、とか、こうしちゃいけない
とか、思ってるんじゃない?」
うっ・・その通りでございます。
「まず、外れることからやってみたら。こうしちゃいけないなんて、無いんだから。」
はい。だから面白みが無いんですよね、私。
よーしやってみる!宮部さんありがとう。あなたには、助けてもらってばっかり。

ああ、もっと「合わせる」事が出来たら良かったなあ。
ごめんね。一杯一杯だったよー。
次、本当に楽しみにしてるからね!帰ってきてよ!!
あ、先に正月に札幌に行くのか。ニューイヤーコンサートやるんだよね。

コンクール、がんばって!潰れないでね。頼むから、また行方不明にならないでね。
私も、あなたに言われたように、無理しないでがんばる。根詰めない方が、良い音楽出来てるらしいから。

 

約束だったので、ぼちぼち起き出して出かける。
昨日の演奏会の記録を持って、宮部さんと話す。反省点など、次回に繋げるために。
とにかく、演奏に関する事故や、不安点は0にしないと。
皆さんから、意外にアニメのリクエストが多いですね。ファゴットだからか?

風邪引いたの?大丈夫??
昨日、寒かったからね。早く治してね。

あっという間でしたね。でも、最初に合わせしてから3ヶ月経ってないんだよ。
もっとながーく、一緒に居るみたいだけど。
やっぱりシンドイなあ。あなたの音がしばらく聞けないのは。
ひどいよ、 帰っちゃうなんて。

ああ、とにかく待ってます。
今度は、あなたに助けて貰ってばかりにならないように、成長して待ってます。

今日も幸せな一日。


3月9日(金)

今日は本番!!!過去の演奏記録へ

ねむ・・・。
朝、プログラムコピーして、音だしに行く。
家で吹けたらどんなに良いか・・。

15時より、準備・リハ。
宮部さんよろしくね!!

ピアノ出して、椅子並べて、セッティング。ここまでは完璧。

16時合わせ開始。
と、ここでピアノの不調発覚!
「これさあ、ちょっと押してみてよ、最後の所でガクってなるでしょ。 埃・・かなあ。」
いきなりピアノを分解し始める宮部さん。
ひええ、あなたって何者?
「これで、何とかなったかな・・?応急処置だけど。」
うーん、大丈夫?
「あんまり大丈夫じゃない。このピアノ、あんまり使って無いんじゃないかな。」
ごめんよー!借りる前に弾かせて貰えばよかった。今度からそうしよう。

何とかリハを終えて着替える。と、宮部さんが恐ろしいことを。
「え、あなたがその格好なら背広にすればよかった。」
え?昨日言ったやん!スーツでって言ったやん!その格好なの!?
「うん。」
ばかーー!
「え?スーツって言ったっけ、俺?」
ここで言い合ってもしょうがないので、あきらめる。
ごめん、今度から言うだけじゃなくて、書くわ。

「ほら、きれいな月がでてるよ」
ほんとだ。宮部さん、ありがとう。

本番開始。
おいおい、どーしちゃったの!?
音が鳴らない!発音が出来ない!あっ乾燥してる上に冷えてる・・。
リードがきしむ音を立ててるんですが(泣)
リハで照明を消していたのがミスでしたっていうか、照明付けるの忘れてたよー!
リハがリハになりませんでしたな。
前半は、お互い緊張しまくった上、上記のような状況によりボロボロ。
す、すみません・・。

っていうか、やっぱヴィラロボス最初に持ってくるなんて大間違い?
なめてました。
一曲だけの時と、一時間吹くときと、テンションの持っていきかたが違うって事を、
お互いに考えなかったですね。ばか・・・。

後半は、宮部さんに喋りを譲って、リードの状態も掴めたので、
とても楽しかった!
しかーし、ピアノ、何か外れるし、ハンマーを押さえる奴か何かが。
途中で直す、という緊急事態発生。
前代未聞だよ!
宮部さん、アナタでなけりゃ、もう絶対投げてたよ、本番を。素晴らしい。
よくやった!あんな状況で良く弾いた!
今度から、ホントにピアノを前もって確認しましょう・・・。

一週間で良くやったよ、お互い。これだけの曲を。
宮部さんありがとう!!大好きよ!!格好良かったよっ。

一年後のあなたの東京復帰を、本当に待ってます!!
何も合わせよう、と思わずともココまで合う私たちなら、もっと幸せな音楽が出来るはず。
精進して、待ってます。

復帰第一弾はべートーヴェンのチェロソナタ1番ね。これは決定。
それから、ボザのシシリエンヌ?・・だっけ?がやりたいにゃー。
あとねーシューマンのアルペジオーネソナタ!やるのーー。 ブラームスがイヤならこっちで我慢する。
また死ぬ死ぬプログラムになったらどうしよう(笑)ま、いっか。

 

来てくださりました、墨吹のH川さん(駄洒落に宮部さんがエライ受けてましたよ)、N野さん、
Sくん(リクエストありがと!)、道家仲間のS子さん、S輔さん、A子さん、T輝さん(写 真ありが
とう!)、 親友Fにさま、Fみさん、 TK大のとーへーさん、N村くん、N村くんのお友達、
アンサンブルポプリのYさん、 父上、母上、父の会社の方々、
そして荒吹の指揮者の方(いらしてたのですね・・・)、
ほんとうにありがとうございます!!!

お手伝いいただきましたS本さん、T希ちゃん、本当にありがとうございました!!!

そして大黒家のM山さん、皆様、本当にお世話になりました。

これから、また二人で力を合わせ、のんびりとがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

とてもとても幸せな一日。やっと寝れる・・。


3月8日(木)

今日はMさんと本番前最後の合わせ。

Mさんの要望により1曲、私からの希望でもう1曲増える。
結局何曲になったんだ??

プログラム用の写真があまりにダメだったので、撮り直し。
やっぱ一眼レフじゃないとだめっす。眼鏡掛けてるから、フラッシュ炊きたくないし。
12枚撮って、1枚マトモなのがあった。良かった。
だめだよMさん、すぐ半笑いか、怖い顔になるんだもん。
いつもの、まともな顔しててよ、頼むから(笑) 私が笑わしてるんだろうなあ・・。
ごめんよMさん!

とにかく合わせる。
時間が足りなーい!
テレマンとヴィラロボスのために、一日づつとっておけば良かった。
でも一週間じゃねえ。そんな贅沢も言ってられないし。
ああ、最後の合わせなのに。

夜、墨吹へ。
あはは、死にそう。メシ喰ってないし。もー倒れそう。
しかし、今日からファゴットのYさんがお手伝いで来てくださっている!
気合いだ、気合い!おらーー!!空元気一杯!わはははは。

Yさんいい音だー。幸せ一杯。
確かに、ビジュアル系ですねえ、近くで見るとなおさら。
写真に撮ってみたい、甘い顔だなあ。
いやーファゴット吹きでビジュアル系な男の人って初めて見たー!天然な人は一杯知ってるけど。
・・いや、顔はどーでもいいんですよ(笑)、そんなことより良い音です。
まっすぐなんですね。素晴らしいです。とても勉強になりました。

帰ってプログラム作り。
寝たのは4時・・・。おい・・・。


3月7日(水)

今日は練習。

やっとエンジンが掛かったらしい(笑)。いやー昨日はどうなるかと思った・・。
すいませんMさん。相手があなたでなかったら大変なコトよね。本番直前に
全く違う物になるなんて。でも、どうやら私はいつも、直前に変わっちゃう人みたい。
ごめん、よろしく!

髪を切った。うースッキリ。

さ、これから練習にゃ。


3月6日(火)

今日は午前中、練習。場所を借りて。

昼から、Mさんと合わせ&打ち合わせ。

夕方、リハ。本当にお疲れさまでした!
終わるともう9時過ぎ。さすがにしんどかった。

帰るなり、寝てしまいました。
とても幸せな一日。


3月5日(月)

今日はポプリ練習。

吉祥寺へGO!今日はちゃんと着いた。
Yサンと駅で遭遇。K嬢を待って一緒に行く。

何だか、らしくなってきました。音が集まってきた。

帰り、K嬢とアニメの譜面を見る。
あんパンマンの歌って、良い歌だったんだ・・・。
どらえもんも、こんなんだった?
歌詞に「うふふふふ、」ってあるけど・・。今思うとすごい感性だよね。
ハム太郎の歌、I野さんが疲れてるときには、駆けつけて、突如吹いてあげなきゃ。I野氏テーマソング?

今日は、もう9日のコトで一杯一杯。T希ちゃん、ごめんね!
そして、よろしくお願いいたします。
ああ、一人では何にも出来ませんね。皆さんに助けられています。
本当にありがとうございます!!

ふふ、そうして着実にMさんファンを増やして、東京に戻ってこさせるのだ。
今ですら、キミの音が聴きたくて待ってる人が居るんだぞ。
私もその一人ですが。
彼の音を聴いてしまったら、私その後、続けて演奏できるのかなあ。ほうけてしまわないかなあ。

幸せな一日。


TOPへ

Go 最新版

Go 3月12日〜3月18日

Go 2月26日〜3月4日

Go 2月19日〜25日

Go 2月12日〜18日

Go 過去の分Topへ