村上春樹中毒者のためのインターネット情報源/Internet Resources for Haruki Addicts

羊をめぐる冒険(下) / A Wild Sheep Chase

書影 講談社英語文庫 書影 翻訳 書影

『千歳空港』(p10)~現在ではその機能は新千歳空港へと移転してしまったようです
<Wikipedia> < 新千歳空港>
『図書館か道庁』(p11)
<札幌市中央図書 館> <北海道 庁> < 北海道人>
『MGMのライオンが吠え終って』(p12)
<Wikipedia>
『「アンアン」の旅行ページ』(p22)~マガジンハウスの女性誌
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ケニー・バレル』(p23)~Kenny Burrell(1931-)、ジャズ・ギタリスト
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『B・B・キング』(p23)~B.B. King(1925-)、ブルース・ミュージシャン
<Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ラリー・コリエル』(p23)~Larry Coryell(1943-)、ジャズ・ギタリスト
<Wikipedia> <official> <Listen Japan> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ジム・ホール』(p23)~Jim Hall(1930-)、ジャズ・ギタリスト
<Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ゴールデンゲート橋』(p35)~Golden Gate Bridge、全長は約二キロ、サンフランシスコ湾にかかる巨大な吊り橋
<Wikipedia> <official>
『「バックス・バニー」の再放送』(p36)~Bugs Bunny/バックスではなくバッグス・バニー、ウサギのアニメ
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『メルヴィルの「白鯨」』(p37)~"Moby Dick"(1851)Herman Melville
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ベートーヴェンのソナタ』(p43)~ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタは10番まである
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『東京帝国大学農学部』(p44)
<Wikipedia> <official>
『農林省』(p44)~Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries
<Wikipedia> <農林水産省>
『北海道大学文学部』(p71)~Hokkaido University
<Wikipedia> <official>
『ジョニー・B・グッド』(p85)~"Johnny B. Goode"(1958)
<Wikipedia> <iTunes Store>
『花壇のマリゴールド』(p85)~marigolds
<Wikipedia>
『スクリアビン』(p90)~Aleksandr Skriabin/アレクサンドル・スクリャービン(1872-1915)、ロシアの作曲家、ピアニスト
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ピアノ・ソナタ』(p90)~スクリャービン/
<→amazon.co.jp>
『クリーム色のフェアレディー』(p93)~日産・フェアレディZ/FAIRLADY Z、スポーツカー
<Wikipedia> <official>
『スポーツ・タイプの赤いセリカ』(p93)~トヨタ・セリカ/Celica、スポーツカー
<Wikipedia>
『半分ばかり吸ったラークの箱』(p105,p154)~LARK
<Wikipedia>
『ヒッチコックの映画』(p108)~Alfred Hitchcock(1899-1980)、映画監督
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『セブンスター』(p124,p144,p157)
<Wikipedia> <official>
『スイスのロビンソン』(p128)~「ロビンソン・クルーソー」を下敷きにした、スイスの作家ウィースの小説
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『プルターク英雄伝』(p134)~Parallel Lives
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ギリシャ戯曲選』(p134)
<>
『ナット・キング・コール』(p135)~Nat King Cole(1917-1965)
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『「国境の南」を唄っていた』(p135)~"South of the Border"
<AMG> <→amazon.co.jp>
『グラビアの紹介映画は「アラモ」だった』(p136)"The Alamo"('60)アラモ砦の攻防を描いた西部劇映画
<IMDb> <→amazon.co.jp>
『ジョン・ウェインの初監督映画で』(p136)~John Wayne(1907-1979)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『ジョン・フォード』(p136)~John Ford(1894-1973)、映画監督、西部劇の巨匠、アカデミー監督賞を四度受賞
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『パーシー・フェイス・オーケストラ』(p139)~Percy Faith(1908-1976)
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『「パーフィディア」』(p139)~"Perfidia"、ムード音楽と呼ばれるジャンルの有名なオーケストラ
<iTunes Store>
『神々の黄昏/ゲツテルデメルング』(p140)~ワグナーの楽劇「ニーベルングの指輪」の第三夜
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ジレット』(p143)~Gillette、カミソリ
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『トヨタの古いランドクルーザー』(p144,p157,p164)~Land Cruiser、トヨタのオフロード車
<Wikipedia> <official>
『フォア・ローゼズの瓶』(p148)~Four Roses、ケンタッキー・バーボン
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『コアントロ』(p174)~COINTREAU/コアントロー、フランス産のオレンジのリキュール、ホワイト・キュラソー、カ クテルやお菓 子の材料などとしてとてもポピュラー
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『キャンベルのスープ』(p174)~Campbell Soup、
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ビング・クロスビー』(p178)~Bing Crosby(1903-1977)
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『「ホワイト・クリスマス」』(p178)~"White Christmas"
<Wikipedia> <YouTube> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ベニー・グッドマン』(p181)~Benny Goodman(1909-1986)、クラリネット、バンド・リーダー
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『「エアメイル・スペシャル」』(p181,p183,p211)~"Airmail Special"
<iTunes Store>
『「ダック・スープ」のグルーチョ・マルクスとハーポ・マルクスのように』(p184)~"Duck Soup"/「我輩はカモである」('33)、マルクス兄弟の映画
<Wikipedia-en> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『ローエンブロウの青い缶』(p185)~Lowenbrau/レーベンブロイ、1383年に生まれたドイツの歴史あるビール
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『チャーリー・クリスチャン』(p211)~Charlie Christian(1916-1942)ジャズ・ギタリスト
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『緑色のレイバン・グラス』(p215)~Ray-Ban
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>