ダンス・ダンス・ダンス(上) / Dance,Dance,Dance
<→amazon.co.jp> /<翻訳→amazon.co.jp>
*ページ数は文庫版によります。
*一部はイタリアで、一部はロンドンで書かれたそうです(そのあたりのことは「遠い太鼓」<→amazon.co.jp>に書かれています)
*ユミヨシさんという名前は、カポーティの「ティファニーで朝食を」に登場する「ユニオシさん」からとってるんじゃないかなと思うけど、どうかな。
- 『ダンス・ダンス・ダンス』〜The Dells"Dance
Dance Dance"「遠い太鼓」(文庫版だと381ページ)にこの作品はデルズの曲にインスパイアされて書き始められたとあります。
- <YouTube> <iTunes Store>
- 『モルダウ河』(p12)〜Moldau、現在はVltava/ヴルタヴァ川と呼ばれるそうです。チェコを流れる川でスメタナの曲で有名ですね
- <Wikipedia>
- 『ヒューマン・リーグ』(p18,p19)〜Human League(1977-)、ニュー・ロマンティック
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『インペリアルズ』(p19)〜The Imperials/Little
Anthony and the Imperials、ゴスペル、コーラス・グループ
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『シュプリームズ』(p19)〜The Supremes/Diana
Ross & Supremes、ダイアナ・ロスを擁したガールズ・コーラス・グループ
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フラミンゴズ』(p19)〜The Flamingos(1952-)、ドゥー・ワップ・グループ
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ファルコンズ』(p19)〜The Falcons(1956-1963)
- <AMG> <→amazon.co.jp>
- 『インプレッションズ』(p19)〜The Impressions(1958-1983)、カーティス・メイフィールドを擁したコーラスグループ
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ドアーズ』(p19/下-p166,p298)〜The Doors(1965-1973)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フォア・シーズンズ』(p19)〜The Four Seasons(1961-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ビーチ・ボーイズ』(p19/下-p22,p28,p30,p157,p298)〜The
Beach Boys(1961-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フリートウッド・マック』(p35)〜Fleetwood
Mac(1967-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『アバ』(p35)〜ABBA(1971-1983)、70年代に次々とヒットを飛ばしたしたスウェーデン出身のポップ・グループ
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『メリサ・マンチェスター』(p35)〜Melissa
Manchester(1951-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ビージーズ』(p35)〜The Bee Gees(1958-)、イギリス出身の兄弟グループ、「ステイン・アライヴ」「恋のナイト・フィーヴァー」の大ヒットで知られる。
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『KCアンド・ザ・サンシャインバンド』(p35)〜KC
& the Sunshine Band(1973-)
- <Wikipedia-en> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ドナ・サマー』(p35)〜Donna Summer(1948-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『イーグルズ』(p35)〜The Eagles、アメリカのロックバンド
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ボストン』(p35)〜Boston(1971-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『コモドアズ』(p35)〜Commodores(1967-)、コモドアーズ、ライオネル・リッチー
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ジョン・デンヴァー』(p35)〜John Denver(1943-1997)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『シカゴ』(p35)〜Chicago(1967-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ケニー・ロギンズ』(p35)〜Kenny Loggins(1948-)、
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ナンシー・シナトラ』(p35)〜Nancy Sinatra(1940-)、フランク・シナトラの娘
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『モンキーズ』(p35)〜The Monkees
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『エルヴィス』(p35)〜Elvis Presley(1935-1977)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <IMDb> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『トリニ・ロペス』(p35)〜Trini Lopez(1937-)
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『パット・ブーン』(p35)〜Pat Boone(1934-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フェビアン』(p35)〜Fabian(1943-)
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ボビー・ライデル』(p35)〜Bobby Rydell(1940-)
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『アネット』(p35)〜Annette Funicello(1942-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ハーマンズ・ハーミッツ』(p35)〜Herman's
Hermits
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ハニカムズ』(p36)〜The Honeycombs
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『デイブ・クラーク・ファイブ』(p36)〜The
Dave Clark Five
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ジェリーとペースメーカーズ』(p36)〜Gerry
and the Pacemakers
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フレディーとドリーマーズ』(p36)〜Freddie
and the Dreamers
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ジェファーソン・エアプレイン』(p36)〜Jefferson
Airplane
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『トム・ジョーンズ』(p36)〜Tom Jones(1940-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『エンゲルベルト・フンパーディンク』(p36)〜Engelbert
Humperdinck(1936-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ハープ・アルパートとティファナ・ブラス』(p36)〜Herb
Alpert & The Tijuana Brass
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『サイモンとガーファンクル』(p36)〜Simon
and Garfunkel、結成は1964年
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp>
- 『ジャクソン・ファイブ』(p36)〜The Jackson
5
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ローリング・ストーンズの「ブラウン・シュガー」』(p36)"Brown
Sugar"(from"Sticky Fingers"(1971))
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『西友ストア』(p37)〜
- <Wikipedia> <official>
- 『ロッド・スチュアート』(p37)〜Rod Stewart(1945-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『J・ガイルズ・バンド』(p37)〜J. Geils Band(1967-1985)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『レイ・チャールズの「ボーン・トゥー・ルーズ」』(p37)〜"Born
to Lose "
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ヘルシンキの街』(p40)〜Helsinki、フィンランドの首都
- <Wikipedia> <ヘルシンキ市観光局> <→amazon.co.jp>
- 『バングラデシュ』(p41)〜Bangladesh、南アジアにある国
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『スーダン』(p41)〜Sudan、北アフリカにある国
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『スバル・レオーネ』(p43,p102,p215,p216,p221,p222,p223,p236,p246,p273,p338,p341/下-p6,p12,p156,p172,p173,p175,p178,p179,p181,p185,p187,p196,p197,p200,p201,
- p209,p214,p220,p237,p276,p310,p349,p358)〜
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『クリント・イーストウッドの出てくる西部劇』(p51)〜Clint Eastwood(1930-)、映画俳優、映画監督
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『F4ファントム』(p52)〜アメリカ製の戦闘機、
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『ジャック・ロンドンの伝記』(p53,p79,p119)〜Jack
London(1876-1916)、アメリカの小説家
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『川崎市立図書館員の伝記』(p53)
- <川崎市立図書館>
- 『ポリスの新しいLP』(p54)〜〜北海道に行ったのが'83年の3月なので"Synchronicity"(1983)でしょう
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『宮下公園に打ち込まれたガス弾』(p56)〜1971年6月17日
- <>
- 『バウハウス風のモダンな曲線』(p56)〜バウハウスはドイツに1919年から1933年まであった造形芸術学校、合理性と機能性を重視したデザインで知られる
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『ディズニー映画』(p59)
- <>
- 『キース・ヘリングのバッジ』(p61,p103,p108)〜Keith
Haring(1958-1990)
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ディズニー・ウォッチ』(p62)
- <>
- 『プリンスホテル』(p66)〜西武グループのホテル・チェーン
- <Wikipedia> <official>
- 『パックマン』(p67,p131/下-p10,p144)〜"Pac-Man"1980年にアーケードゲームとして登場したナムコの大ヒットゲーム
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『「スター・ウォーズ」の秘密基地』(p69)〜Star
Wars
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『東方の三博士が夜空の星を目標に簡単にエルサレムだかベツレヘムだか』(p70)
- <Wikipedia>
- 『「スター・ウォーズ」の宇宙都市』(p71)
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ダース・ヴェーダーの暗殺計画』(p71)〜Darth
Vader
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『ウォークマン』(p71,p72,p74,p199,p203,p218)〜Walkman,ソニーの携帯型音楽プレイヤー、
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『コンヴァースのスニーカー』(p72/下-p269)〜Converse、バスケット・シューズで有名ですね
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『GENESIS/ジェネシス』(p72,p73,p74,p75)〜イギリスのロックバンド
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「フィガロの結婚」序曲』(p75)〜"Le
Nozze di Figaro"モーツァルトのオペラ
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「魔笛」序曲』(p75)〜"Die Zauberflote/The
Magic Flute"(k620)モーツァルトのオペラ
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ジャック・ルーシェのプレイ・バッハ』(p78)〜Jacques
Loussier"Play Bach"、ジャズ・ピアニストのジャック・ルーシェの代表作
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『グレゴリオ聖歌』(p78)Canto Gregoriano
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『坂本龍一』(p78)〜(1952-)、日本のミュージシャン
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『メンズ・ビギ』(p78)
- <official>
- 『ガリバー旅行記』(p79)〜Jonathan Swift/ジョナサン・スウィフト(1667-1745)"Gulliver's
Travels"(1726)
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『ジェリー・マリガンの古いレコード』(p83)〜Gerry
Mulligan(1927-1996)ジャズ・バリトン・サックス奏者、
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『チェット・ベイカー』(p83)〜Chet Baker(1929-1988),トランペット、ボーカル、ウェスト・コースト・ジャズ
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ボブ・ブルクマイヤー』(p83)〜Bob Brookmeyer(1929-2011)、ヴァルヴ・トロンボーン奏者
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『アダム・アント』(p83)〜Adam Ant(1954-)、ニュー・ウェーヴ
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『J&B』(p84)〜スコッチ・ウイスキー
- <official>
- 『ブラディー・マリー』(p84,p85,p86,p87,p93,p104/下-p190,p350)〜Bloody
Mary、ウォッカをトマトジュースで割ったカクテル
- <Wikipedia>
- 『ダンキン・ドーナツ』(p110,p129,p184/下-p15,p16,p37,p156,p345)〜Dunkin'
Donuts
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『札幌で一番大きい図書館』(p110)
- <札幌市中央図書館>
- 『ぴかぴかと光るポルシェ』(p113)〜Porsche
A.G.、ドイツの自動車メーカー
- <Wikipedia> <Porsche Japan> <→amazon.co.jp>
- 『ミッソーニのセーター』(p114)〜Missoni
- <Wikipedia-en> <official> <→amazon.co.jp>
- 『トゥルッサルディのパンツ』(p114)〜Trussardi
- <official>
- 『ポリーニの靴』(p114)〜Pollini
- <>
- 『ヒルトンとか、ハイアットとか』(p122)〜
- <>
- 『ポール・モーリアの「恋は水色」』(p127,p128,p141,p144,p173)"Love
Is Blue"Paul Mauriat Orchestra
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『パーシー・フェイス・オーケストラの「夏の日の恋」』(p128,p141)映画「避暑地の出来事」(59)の主題歌
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『フェリーニ』(p130)〜Federico Fellini(1920-1993)、映画監督
- <Wikipedia> <official> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『タルコフスキーみたいなの』(p130)〜Andrei
Tarkovsky/アンドレイ・タルコフスキー(1932-1986)
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『ギャラクシー』(p131)
- <>
- 『マティーニ』(p136,p139)〜Martini、ジンとドライ・ベルモットを使った有名なショート・カクテル
- <Wikipedia>
- 『ファラオ』(p136)〜Pharaoh
- <Wikipedia>
- 『ジェット・セット』(p136)〜ジェット族、ジェット機などを使い優雅に遊びまわる富裕階級
- <Wikipedia>
- 『ジョディー・フォスター』(p137,p139,p140)〜Jodie
Foster(1962-)
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『チャールトン・ヘストン』(p137)〜Charlton
Heston(1923-2008)
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『カーク・ダグラス』(p137)〜Kirk Douglas(1916-)
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『ロカフラ・ベイビー』(p137)"Rock-A
Hula Baby"(from"Blue Hawaii"('61))プレスリーの映画「ブルー・ハワイ」のサントラに
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 「水着の女王」(p138)〜"Neptune's Daughter"(1949)
- <Wikipedia-en> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 「王様と私」』(p138)〜"The King and
I"(1956)
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『二〇世紀フォックスの「クレオパトラ」…エリザベス・テイラーとリチャード・バートンとレックス・ハリソンの出ていたひどい映画』(p138)〜"Cleopatra"('63)
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『マイケル・ジャクソン』(p139,p145/下-p18,p37,p60)〜Michael
Jackson(1958-2009)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「ビリー・ジーン」』(p139,p145)〜「Billie
Jean」、1982年の大ヒット・アルバム「Thriller/スリラー」からのシングル・カット
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ウディー・アレン』(p142)〜Woody Allen(1935-)
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『ローレンス・オリヴィエ』(p142)〜Laurence
Olivier(1907-1989)、イギリスの俳優
- <Wikipedia> <official> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『リチャード・クレーダーマン』(p144)〜Richard
Clayderman(1954-)、フランスのピアニスト
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ロス・インディオス・タバハラス』(p144)〜Los
Indios Tabajaras
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ホセ・フェリシアーノ』(p144)〜Jose Feliciano(1945-)、プエルトリコのギタリスト
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フリオ・イグレシアス』(p144)〜Julio Iglesias(1943-)、スペイン出身の歌手
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『セルジオ・メンデス』(p144)〜Sergio Mendes(1941-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『パートリッジ・ファミリー』(p144)〜The Partridge
Family
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『1910フルーツガム・カンパニー』(p144)〜1910
Fruitgum Company
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ミッチ・ミラー合唱団』(p144)〜Mitch Miller(1911-2010)
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『アンディー・ウィリアムズ』(p144)〜Andy
Williams(1927-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『アル・マルティーノ』(p144)〜Al Martino(1927-2009)
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ミクロス・ローザ』(p146)〜Miklos Rozsa(1907-1995)、映画音楽の作曲家
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ヘンリー・マンシーニの「ムーン・リヴァー」』(p169,p173)"Moon
River"オードリー・ヘップバーンの映画「ティファニーで朝食を」('61)のために書かれた曲
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ボルボのステーション・ワゴン』(p185)〜Volvo、スウェーデンの自動車メーカー
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『理力があなたとともにありますように』(p186)〜"May
the force be with you"、「スター・ウォーズ」でジェダイの騎士がよく使う言葉ですね
- <Wikipedia>
- 『マクドナルド』(p188)〜McDonald's
- <Wikipedia> <official>
- 『安田講堂の攻防戦』(p189)〜1969年1月、全共闘の学生が東大の安田講堂に立てこもり機動隊と衝突した
- <Wikipedia>
- 『全日空のオフィス』(p196,p199)〜ANA/全日本空輸
- <Wikipedia> <official>
- 『カトマンズ』(p198,p218,p295/下-p43,p77,p100,p202)〜Kathumandu,Nepal、ネパールの首都
- <Wikipedia>
- 『サムソナイト』(p201,p202,p205)〜Samsonite、スーツ・ケース
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『「TALKING HEADS」と書かれたトレーナー・シャツを着て』(p201,p204/下-p312,p314)〜トーキング・ヘッズ
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ケラワックの小説』(p201)〜Jack Kerouac/ジャック・ケルアック(1922-1969)、ビート・ジェネレーションの作家
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『スクルージ爺さん』(p202,p213)〜Scrooge、Charles
Dickens/チャールズ・ディケンズ(1812-1870)の「A
Christmas Carol/クリスマス・キャロル」の主人公の強欲な爺さん
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『レイ・チャールズの「旅立てジャック」』(p203)"Hit
The Road Jack"Ray Charles
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『リッキー・ネルソン』(p203)〜Ricky Nelson(1940-1985)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「トラヴェリン・マン」』(p203)"Travelin'
Man"Ricky Nelson
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ブレンダ・リーの「オール・アローン・アム・アイ』(p203)"All
Alone Am I"Brenda Lee
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『デヴィッド・ボウイが「チャイナ・ガール」を歌っていた』(p208)〜"China
Girl"(from"Let's Dance"(1983))
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フィル・コリンズ』(p208,p343)〜Phil Collins(1951-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『スターシップ』(p208)〜Starship/Jefferson
Starship
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『トマス・ドルビー』(p208)〜Thomas Dolby(1958-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『トム・ペティ&ハートブレーカーズ』(p208)〜Tom
Petty And The Heartbreakers
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ホール&オーツ』(p208,p238/下-p60)〜Hall
& Oates(1972-)、Daryl Hall & John
Oats
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『トンプソン・ツインズ』(p208)〜Thompson
Twins
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『イギー・ポップ』(p208)〜Iggy Pop(1947-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『バナナラマ』(p208)〜Bananarama
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ストーンズが「ゴーイン・トゥー・ア・ゴーゴー」を歌った』(p208)"Going
to a Go-Go"(from"Still Life")
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『スモーキー・ロビンソンとミラクルズ』(p208)〜Smokey
Robinson & the Miracles、コーラス・グループ
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ポール・マッカートニーとマイケル・ジャクソンが「セイ・セイ・セイ」を歌った』(p208)(from"Pipes
of Peace")('83)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『デュラン・デュラン』(p208,p349/下-p60,p94)〜Duran
Duran、イギリスのバンド
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『サム・クック』(p209)〜Sam Cooke(1931-1964)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- が「ワンダフル・ワールド」を歌った』(p209)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『バディー・ホリー』(p209)〜Buddy Holly(1936-1959)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「オー・ボーイ」』(p209)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『ボビー・ダーリン』(p209)〜Bobby Darin(1936-1973)
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「ビヨンド・ザ・シー」』(p209)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『エルヴィス(p209)〜Elvis Presley(1935-1977)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <IMDb> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 「ハウンド・ドッグ」』(p209)〜"Hound
Dog"(1956)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『チャック・ベリー』(p209)〜Chuck Berry(1926-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「スイート・リトル・シックスティーン」』(p209)〜"Sweet
Little Sixteen"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『エディー・コクラン』(p209)〜Eddie Cochran(1938-1960)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「サマータイム・ブルース」』(p209)〜"Summertime
Blues"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『エヴァリ・ブラザーズ』(p209)〜Everly Brothers
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「起きろよ、スージー」』(p209)〜"Wake
up Little Susie"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『デル・ヴァイキングズ』(p210)〜The Del-Vikings
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「カム・ゴー・ウィズ・ミー」』(p210)〜"Come
Go With Me"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『ジミー・ギルマー』(p211)〜Jimmy Gilmer
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「シュガー・シャック」』(p211)〜"Sugar
Shack"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『ビーチ・ボーイズ』(p213)〜The Beach Boys(1961-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『サーフィンUSA』(p213,p227)〜"Surfin'
U.S.A."
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「ヘルプ・ミー・ロンダ」』(p213/下-p315)〜"Help
Me, Rhonda"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ジン・トニック』(p213)〜Gin and Tonic
- <Wikipedia>
- 『フォー・トップス』(p217)〜Four Tops
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『「リーチアウト・アイル・ビー・ゼア」』(p217)〜"Reach
Out I'll Be There"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『リヴィングストン』(p220)〜David Livingstone(1813-1873)、スコットランドの探検家
- <Wikipedia>
- 『アムンゼンの時代』(p220)〜Roald Amundsen(1872-1928)、ノルウェーの探検家
- <Wikipedia>
- 『ブルーのBMV』(p221)〜ドイツの自動車メーカー
- <Wikipedia> <BMW Japan>
- 『ソロモン・バーク』(p221)〜Solomon Burke(1940-2010)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『乃木神社』(p224,p338/下-p199,p201,p202,p206)
- <Wikipedia> <official>
- 『バージニア・スリム』(p225,p341/下-p270)
- <>
- 『モダネアーズが懐かしきトミー・ドーシーの歌を歌った古いレコードを小さな音でかけた』(p227)〜The
Modernaires"We Remember Tommy Dorsey
Too!"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp>
<iTunes Store>
- 『アンカレッジ』(p231)〜アンカレッジ国際空港/Ted
Stevens Anchorage International Airport
- <Wikipedia> <official>
- 『青山の紀ノ国屋』(p236,p238,p293/下-p156,p317)〜スーパーマーケットチェーン
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『サーブ』(p236)〜Saab Automobile AB
- <Wikipedia> <official>
- 『メルセデス』(p236)〜Mercedes-Benz、ドイツの自動車ブランド
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『「シャフトのテーマ」』(p237)〜「Shaft/黒いジャガー」(1971)、アイザック・ヘイズによる主題歌はアカデミー主題歌賞を受賞した
- <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ル・コルビュジェの絵』(p237)〜Le Corbusier(1887-1965)、スイス出身の建築家
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『カティー・サーク』(p237/下-p166)〜Cutty
Sark、ブレンディッド・スコッチ・ウィスキー
- <official> <→amazon.co.jp>
- 『セブン・スター』(p237,p304,p307)
- <Wikipedia> <official>
- 『「ポパイ」だか「ホットドッグ・プレス」だか「オリーブ」だか』(p238)
- <>
- 『スティービー・ワンダー』(p238)〜Stevie
Wonder(1950-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『神宮球場』(p238,p290)〜明治神宮野球場、ヤクルト・スワローズの本拠地
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『根津美術館』(p238)〜Nezu Museum
- <Wikipedia> <official>
- 『「フィガロ」』(p238)〜港区南青山にある
- <official> <食べログ>
- 『仁丹ビル』(p238,p290)〜渋谷の宮益坂を登ったところにあった、森下仁丹ビル
- <>
- 『カルヴァン・クラインのツイードのジャケット』(p244)〜Calvin
Klein
- <official> <→amazon.co.jp>
- 『アルマーニのニット・タイ』(p244,p267,p279)〜Giorgio
Armani、イタリアのファッションブランド
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ヤマハのテニス・シューズ』(p244)
- <Wikipedia> <official>
- 『メルセデス』(p244,p249,p269,p270/下-p163,p300)〜Mercedes-Benz、ドイツの自動車ブランド
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『アシックスのジョギング・シューズ』(p245)〜ASICS
Corporation
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ポルシェ』(p245)〜ドイツの自動車メーカー
- <Wikipedia> <Porsche Japan>
- 『マセラティ』(p245,)〜Maserati、イタリア車
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『シビック』(p246,p273,p304)〜Honda Civic
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『中野良子』(p260)〜(1950-),女優
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ライオン歯磨』(p261)
- <Wikipedia> <official>
- 『サンスター』(p261)
- <Wikipedia> <official>
- 『NHKの青春物』(p264)
- <>
- 『ディープ・パープル』(p264)〜Deep Purple
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ロレックスを腕にはめていた』(p267/下-p173、p284,p300)〜ROLEX
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『東京タワー』(p270,p286)〜Tokyo Tower
- <Wikipedia> <official>
- 『GQ』(p271)〜男性向けファッション誌
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『B&Oのプレイヤー』(p271)〜Bang&Olufsen/バング&オルフセン、デンマーク製の斬新なデザインの高級インテリア・オーディオ
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『JBLのP88』(p271)
- <Wikipedia> <official> <JPN-official>
- 『ボブ・クーパーの古いLP』(p271)〜Bob Cooper(1925-1993)、ジャズ・サックス奏者
- <Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ジョー・ジャクソン』(p278/下-p60)〜Joe
Jackson(1954-)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『シック』(p278)〜Chic
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『アラン・パーソンズ・プロジェクト』(p278)〜Alan
Parsons Project
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ボブ・ディランのテープ…「イッツ・オール・オーヴァー・ナウ、ベイビー・ブルー」』(p278)〜"It's
All Over Now, Baby Blue"(from"Bringing
It All Back Home")(1965)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『リヴァイスのブルージーンズ』(p279)〜Levi's
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ボブ・ディラン』(p280)〜Bob Dylan(1941-)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『は何かを歌っている…「ハード・レイン」だ』(p280)〜"A
Hard Rain's a-Gonna Fall"(from"The
Freewheelin' ")(1963)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ダイア・ストレイツ』(p280,p310/下-p46)〜Dire
Straits
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『熊のプー』(p284)
- <>
- 『ポリスのレコード』(p284)〜The Police(1977-1985)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ヘンリー・パーセル』(p285)〜Henry Purcell
(1659〜1695)、イギリスの作曲家
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ネスカフェの広告』(p286)〜Nestle/ネスレのインスタント・コーヒー
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『エリオットの詩とカウント・ベイシーの演奏で有名な四月』(p291)
- 〜詩人のT.S.
Eliotは「荒地」の第一部「死者の埋葬」で四月をもっとも残酷な月と書いた
- 〜「April in Paris/パリの四月」はカウント・ベイシー楽団のヒット曲
- <>
- 『トルーマン・カポーティの文章』(p293)〜Truman
Capote(1924-1984)、アメリカの小説家
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『ケンタッキー・フライド・チキン』(p296)〜Kentucky
Fried Chicken
- <Wikipedia> <official>
- 『マクドナルド』(p296)〜McDonald's
- <Wikipedia> <official>
- 『デイリー・クイーン』(p296)〜Dairy Queen
- <Wikipedia> <official>
- 『うまごやし』(p297)〜苜蓿、マメ科の植物
- <Wikipedia>
- 『やはり三島だよ』(p299)〜三島由紀夫、作家(1925-1970)
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『レノマのバスローブ』(p300)〜Renoma
- <Wikipedia> <official>
- 『シャンプーはウェラ』(p300)〜WELLA
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ビックのライター』(p304)〜BIC
- <Wikipedia> <official>
- 『ブルータス』(p304)〜BRUTUS、マガジン・ハウスの男性誌
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ショート・ホープ』(p304,p328)
- <Wikipedia> <official>
- 『朝日新聞」(p306)〜Asahi Shimbun
- <Wikipedia> <official>
- 「「世界」を読んでるんだ』(p306)〜岩波書店の雑誌
- <Wikipedia>
- 『カフカの「審判」』(p315,p320,p321,p326)〜Franz
Kafka"Der Prozess"
- <→amazon.co.jp>
- 『ウェザー・リポートのステージ』(p320)〜Weather
Report、フュージョン・バンド、
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フラスコ画』(p334)〜fresco
- <Wikipedia>
- 『アーサー・プライソックがカウント・ベイシー・オーケストラをバックに唄うレコード』(p337)〜Arthur
Prysock,Count Basie Orchestra、例えば'65年の"Arthur
Prysock and Count Basie"
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『千駄ヶ谷の室内プール』(p338)〜千駄ヶ谷駅前にある東京体育館の屋内プール
- <Wikipedia> <official>
- 『絵画館前の並木道』(p338)〜聖徳記念絵画館
- <Wikipedia> <official>
- 『アート・ファーマー』(p338)〜Art Farmer(1928-1999)、ジャズ・トランペッター
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『フリューゲル・ホーン』(p338)〜Flugelhorn、トランペットに似た金管楽器
- <Wikipedia>
- 『デヴィッド・ボウイ』(p338,p349)〜David
Bowie(1947-)、イギリスのミュージシャン、
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ストレイ・キャッツ』(p338)〜Stray Cats
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『スティーリー・ダン』(p338)〜Steely Dan、アメリカのバンド
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『カルチュア・クラブ』(p338)〜Culture Club/カルチャー・クラブ
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ボーイ・ジョージの唄』(p339/下-p94,p169,p203,p213)〜Boy
George(1961-)、カルチャー・クラブのボーカル
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『エルヴィス・プレスリー』(p339/下-p18)〜Elvis
Presley(1935-1977)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <IMDb> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『ホースラディッシュ・マスタード』(p339)〜Horseradish/西洋わさびを混ぜたフレイバー・マスタードの一種
- <Wikipedia> <→amazon.co.jp>
- 『辻堂』(p339,p341/下-p94)〜神奈川県藤沢市辻堂
- <Wikipedia> <藤沢市役所>
- 『ボブ・マーリーの「エキソダス」』(p341)〜Bob
Marley"Exodus"(1977)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『スティックスの「ミスター・ロボット」』(p341)〜Styx"Mr.
Roboto"from"Kilroy Was Here"(1983)、「ドモアリガット、ミスターロボット」の日本語フレーズで有名な曲
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『サム・クック』(p342)〜Sam Cooke(1931-1964)
- <Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『リッキー・ネルソン』(p342)〜Ricky Nelson(1940-1985)
- <Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
- 『樺美智子が死んだとき』(p357)〜1960年6月の日米安保条約反対デモに参加し、国会前での機動隊との衝突で死亡した。
- <Wikipedia>
- 『ラコステのワイン・レッド』(p360)〜LACOSTE
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『ハワイ』(p365,)〜Hawaii
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『宇宙家族ロビンソン』(p368/下-p66)〜"Lost
in Space"、1965年から'68年にかけて放送されたテレビ・シリーズ
- <Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
- 『ピカソ』(p372)〜Pablo Picasso/パブロ・ピカソ(1881-1973)、画家
- <Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
- 『「オランダ風の花瓶と髭をはやした三人の騎士」』(p372)
- <>