Haruki-Menu

Menu



ねじまき鳥クロニクル第3部・鳥刺し男編 / The Wind Up Bird Chronicle

単行本・アマゾンへ 文庫本・アマゾンへ 翻訳・アマゾンへ

<→amazon.co.jp> /<翻訳→amazon.co.jp>
*ページ数は文庫版によります。
*短編集「パン屋再襲撃」<→amazon.co.jp>に収録されている「ねじまき鳥と火曜日の女たち」
*鳥刺し男は本文中にも書かれていますがモーツァルトのオペラ「魔笛」の登場人物です
*<Wikipedia>


『メルセデス・ベンツの500SEL』(p22,p23,p180)〜Mercedes-Benz、ドイツの自動車ブランド
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ヴァン・ゴッホの有名な橋の絵』(p33)〜南仏アルルで描かれた「アルルの跳ね橋」でしょうか?
<Van Gogh Museum>
『メルセデス・ベンツ』(p43)
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ジャガー』(p43)〜Jaguar、イギリスの自動車ブランド
<Wikipedia> <official>
『ポルシェ』(p43)〜Porsche A.G.、ドイツの自動車メーカー
<Wikipedia> <Porsche Japan> <→amazon.co.jp>
『ダンキン・ドーナツ』(p44)〜Dunkin' Donuts
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ヴァージニア・スリム』(p47,p89,p95)
<>
『ハイドンのカルテット』(p61,p62)
<>
『バッハのハープシコード曲らしきもの』(p63)
<>
『カルヴァン・クライン』(p71)〜Calvin Klein
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『迎賓館』(p72)〜State Guest House, Akasaka Palace
<Wikipedia> <official>
『ブルース・スプリングスティーン』(p81)〜Bruce Springsteen(1949-)
<Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『キース・ジャレット』(p92)〜Keith Jarrett(1945-)、アメリカのジャズピアニスト
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ソルジェニーツィン』(p92)〜Aleksandr Isaevich Solzhenitsyn/アレクサンドル・イサエビッチ・ソルジェニーツィン
<>
『パセリ、セイジ、ローズマリー、アンド、タイム』(p100)〜Simon And Garfunkel"Scarborough Fair/スカボロー・フェア"ですね
<AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store> <歌詞>
『カティーサーク』(p106,p413,p414,p449,p450)〜Cutty Sark、ブレンディッド・スコッチ・ウィスキー
<official> <→amazon.co.jp>
『新京』(p112,p123,p124,p125)〜満洲国の首都、現在の長春、長春には動植物公園があります
<Wikipedia>
『大興安嶺』(p118)
<Wikipedia>
『ブルゴーニュ・ワイン』(p122)〜フランス・ブルゴーニュ地方産のワイン、英語でBurgundy/バーガンディともいわれ、色の名前にもなってますね。
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『今でもその動物園はそこに、新京市に存在するんですか?』(p125)〜新京(現・長春市)の動植物公園は1940年に開園、戦後閉鎖され、1987年に再開された
<>
『モーツァルトの「魔笛」』(p126)〜"Die Zauberflote"
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『佐世保港』(p138)
<Wikipedia>
『かつらを作る工場』(p143)〜「日出る国の工場」で春樹さんは新潟にあるアデランスの工場に行っています
<>
『エクトプラズマ』(p162)〜ectoplasm
<Wikipedia>
『オズモンド・ブラザーズ』(p162)〜Osmond Brothers
<Wikipedia-en> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『スフィンクスの謎かけ』(p175)〜ギリシア神話に出てくる「朝には四本足で歩き、昼には二本足、そして夕方には三本足で歩くものはなに?」ってやつですね
<>
『人は島嶼にあらず』(p177,p381)〜"No man is an island"
<>
『小人閑居して不善をなす』(p177)〜「小人閑居為不善、無所不至」、小人は一人でいるとよくないことをしがちであるの意。出典は四書のひとつ「大学」
<>
『バッハ』(p184)〜Johann Sebastian Bach(1685-1750)、大バッハとも呼ばれるドイツの作曲家、バロック音楽
<Wikipedia> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『モーツァルト』(p184,p252)〜ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/Wolfgang Amadeus Mozart(1756-1791)オーストラリアの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『プーランク』(p184)〜Francis Poulenc(1899-1963)、フランスの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『バルトーク』(p184)〜Bela Bartok(1881-1945)ハンガリーの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『装飾的なファサード』(p186)〜facade、建物の外観
<Wikipedia>
『ロッシーニの宗教曲』(p187)〜Gioacchino Rossini(1792-1868)イタリア初期ロマン派の作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ヴィヴァルディの管楽器のコンチェルト』(p187)〜Antonio Lucio Vivaldi(1678-1741)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『バッハの音楽の捧げもの』(p193)〜フリードリヒ大王に捧げられたBMV.1079,"Musikalisches Opfer"
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『バリー・マニロウ』(p197)〜Barry Manilow(1943-)
<Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『エア・サプライ』(p197)〜Air Supply、オーストラリアのバンド
<Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『チャップリン』(p197)〜Charles Chaplin(1889-1977)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『アラジンと魔法のランプ』(p211)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ポルシェ・カレラ/ポルシェ911』(p216)〜Porsche A.G.、ドイツの自動車メーカー
<Wikipedia> <Porsche Japan> <→amazon.co.jp>
『リストの練習曲』(p233)〜Franz Liszt(1811-1886)、ハンガリーの作曲家、ピアニストとしても有名
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ピーター・マックスの絵』(p248)〜Peter max(1937-)
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ウッドストック』(p248)〜Woodstock Music and Art Festival、1969年に行われた伝説的な音楽フェス
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ツイッギー』(p248)〜Twiggy Lawson(1949-)、華奢な体とショートカット、ミニ・スカートがトレード・マーク
<Wikipedia> <official> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『イージーライダー』(p248)〜"Easy Rider"(1969)、アメリカン・ニュー・シネマの代表作の一つ
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『ハイドン』(p252)〜Franz Joseph Haydn(1732-1809)、オーストリアの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『石原莞爾』(p283,p285)〜(1889-1949)、陸軍軍人
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『マッカーサー占領軍』(p285)〜マッカーサー元帥、GHQ(連合国軍総司令部)
<Wikipedia>
『羽田空港』(p286)〜Haneda Airport/東京国際空港
<Wikipedia> <official>
『ヘンデルのコンチェルト・グロッソ』(p291)〜Georg Friedrich Handel(1685-1759)、バロック音楽の作曲家、Concerto grosso/合奏協奏曲
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『満州国の皇帝』(p319)〜溥儀を主人公にした「ラスト・エンペラー」という映画がありました
<Wikipedia>
『映画の撮影所』(p325)〜松竹の大船撮影所、2000年に完全閉鎖
<Wikipedia>
『品川のパシフィック・ホテル』(p360)〜JR品川駅の高輪口の目の前にあります
<ホテルパシフィック東京>
『ロッシーニの「泥棒かささぎ」』(p413,p414,p436)〜Gioacchino Rossini"La Gazza Ladra"
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『トスカニーニ』(p414)〜Arturo Toscanini(1867-1957)、イタリアの指揮者
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『クラウディオ・アバド』(p414)〜Claudio Abbado(1933-)、イタリア出身の指揮者
<Wikipedia> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ワルサーPPK』(p429)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『キャメルの箱』(p433)
<Wikipedia>
『NHK』(p436)
<Wikipedia> <official>
『東京女子医大病院』(p437)〜東京都新宿区河田町
<Wikipedia> <official>
『霧のウォータールー・ブリッジ、蛍の光、ロバート・テイラーとヴィヴィアン・リー』(p461)〜映画「Waterloo Bridge/哀愁」(1940)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『満州国の首都計画・東京の現在と未来を問う』〜越沢明('88日本経済評論社)
<→amazon.co.jp>
『Beria Stalin's First Lieutenant』〜Amy Knight
<→amazon.co.jp>