スプートニクの恋人 / Sputnik Sweetheart

単行本・アマゾンへ 文庫本アマゾンへ

<→amazon.co.jp> /<翻訳→amazon.co.jp>
*ページ数は文庫版によります。
*<Wikipedia>


『スプートニク』(p5,p99,p150,p151)〜Sputnik、ソ連が打ち上げた人類初の人工衛星、「旅の連れ」の意
<Wikipedia>
『アンコールワット』(p7)〜Angkor Vat、「アンコール」は都「ワット」は寺院の意、カンボジアで栄えたクメール美術を代表する遺跡
<Wikipedia>
『ペルシャの砂漠』(p7)〜現在のイランにあたるが、ペルシャというのはヨーロッパの人々が勝手につけた呼び名。
<>
『フランスの音楽院』((p9,p74)
『12気筒の濃紺のジャガー』(p9,p67,p311,p312,p313,p314)〜Jaguar、イギリスの自動車ブランド
<Wikipedia> <official>
『ジャック・ケルアックの小説』(p9,p10,p11,p13,p33,p48,p50)〜Jack Kerouac(1922-1969)、ビート・ジェネレーションの作家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『「オン・ザ・ロード」』(p10)〜ケルアックの代表作、ビート・ジェネレーションのバイブル。邦題は「路上」
<→amazon.co.jp>
『「ロンサム・トラヴェラー」』(p10)〜「孤独な旅人」
<→amazon.co.jp>
『ディジー・ガレスピーみたいなセルロイドの黒縁の眼鏡』(p11)〜Dizzy Gillespie(1917-1993)、ジャズトランペッター
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ビートニク』(p13,p14,p150)〜Beatnik
<Wikipedia>
『<建武の中興>』(p14)〜後醍醐天皇、1334年
<Wikipedia>
『<ラッパロ条約>』(p14)〜1922年にソ連とドイツのあいだで結ばれた、ラッパロは条約が結ばれたイタリアの町の名前
<Wikipedia>
『バナナ・ダイキリ』(p16)〜フローズンダイキリにバナナを混ぜたもの
<Suntory>
『「白い恐怖」』〜"Spellbound"(1945)、ヒッチコック監督
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『グレゴリー・ペック』(p16)〜Gregory Peck(1916-2003)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『井の頭公園』(p20,p250)〜井の頭恩賜公園
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『シューベルトのシンフォニー』(p20)
<→amazon.co.jp>
『バッハのカンタータだの』(p20)
<→amazon.co.jp>
『スナフキンの絵』(p20)〜トーベ・ヤンソンの「ムーミン」に登場するキャラクター
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『マルボロの箱』(p20,p76)〜Marlboro、フィリップ・モリス社のタバコ
<Wikipedia> <official>
『プッチーニの「ラ・ボエーム」』(p21)〜Giacomo Puccini"La Boheme"、プッチーニ作曲のオペラ
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ポール・ニザンの小説』(p22)〜Paul Nizan(1905-1940)、フランス
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『「すみれ」というモーツァルトの歌曲』(p28,p254)"Das Veilchen"k.476、1785年作曲、詩はJ.W.ゲーテによる
<Wikipedia>
『「モーツァルト歌曲集」…エリザベート・シュヴァルツコップフの歌と、ヴァルター・ギーゼキングのピアノの伴奏』(p29,p254,p309,p310)
<→amazon.co.jp>
『ゲーテの詩』(p29)〜Goethe
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ベートーヴェンの32曲のピアノ・ソナタ』(p33)〜ピアノ音楽の旧約聖書と呼ばれるバッハの「平均律クラヴィーア曲集」に対して新約聖書と呼ばれる。
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ヴィルヘルム・バックハウスがデッカに遺した録音』(p33)
<→amazon.co.jp>
『ウラジミル・ホロヴィッツのモノラル録音時代のショパン』(p33)
<→amazon.co.jp>
『フリードリヒ・グルダの弾くドビュッシーの前奏曲集』(p33)
<→amazon.co.jp>
『ギーゼキングの演奏するグリーク』(P33)
<→amazon.co.jp>
『スヴィアトスラフ・リヒテル』〜Sviatoslav Richter(1915-1997),ソビエトのピアニスト
<Wikipedia> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『プロコフィエフ演奏』(p33)
<→amazon.co.jp>
『ワンダ・ランドフスカの弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ』(p33)〜Wanda Landowska(1879-1959)、ピアノ・チェンバロ・ハープシコード、ポーランド出身 、チェンバロという楽器を復活させた人
<→amazon.co.jp>
『父親のボルボ・ワゴン』(P35)〜Volvo、スウェーデンの自動車メーカー
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『スコット・フィッツジェラルドが「魂の暗闇」と呼んだ時刻』(p42)〜短編「The Crack-Up/崩壊」によれば午前三時
<→amazon.co.jp>
『沖縄返還前』(p42)〜1972年5月15日
<Wikipedia>
『ミッキー・マウスの絵』(p43,p50)〜Micky Mouse
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ペテルスブルグ行きの列車』(p47)〜Saint Petersburg
<Wikipedia>
『アストラッド・ジルベルト』(p49)〜Astrud Gilberto(1940-)
<Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『「わたしをアルアンダにつれていって」と彼女は歌っていた』(p49)〜"Aruanda (Take Me to Aruanda) "
<AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『春先のモルダウ河』(p49,p80)〜Moldau、現在はVltava/ヴルタヴァ川と呼ばれるそうです。チェコを流れる川でスメタナの曲で有名ですね
<Wikipedia>
『序曲と<妖精の踊り>』(p51)〜ベルリオーズの「ファウストの劫罰」かメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」かグルックの「オルフェウスとエウリディーチェ」か
<>
『ミュウに指定されたレストラン』(p53)
<>
『ミッソーニ」(p54)〜Missoni
<Wikipedia-en> <official> <→amazon.co.jp>
『「三四郎」の冒頭の話』(p61)〜夏目漱石
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ボーズのスピーカー』(p67)〜BOSE
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『マーク・ボラン愛用の蛇革サンダル』(p67)〜Marc Bolan(1947-1977)、グラム・ロックを代表するバンド「T-REX」のヴォーカリスト
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『「ジェーン・エア」みたいな話だ』(p69)〜"Jane Eyre"ブロンテ姉妹の長女Charlotte Bronte/シャーロット・ブロンテ
<→amazon.co.jp>
『パワーブック』(p69,p154,p166,p185,p194,p196)〜PowerBook、アップル社のノート型パソコン
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『1986年もののメドックの色』(p72)〜Medoc/メドック地区はボルドー地方を代表するワインの産地
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ソウル大学経済学部』(p74)〜Seoul National University
<Wikipedia> <official>
『シューマン』(p74)〜Robert Alexander Schumann(1810-1856)、ドイツの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『メンデルスゾーン』(p74)〜Felix Mendelssohn(1809-1847)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ロマン派』(p74)
<Wikipedia>
『プーランク』(p74)〜Francis Poulenc(1899-1963)、フランスの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ラヴェル』(p74)〜モーリス・ラヴェル/raveruMaurice Ravel(1875-1937)、フランスの作曲家、
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『バルトーク』(p74)〜Bela Bartok(1881-1945)ハンガリーの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『プロコフィエフ』(p74)〜セルゲイ・プロコフィエフ/Sergei Prokofiev(1891-1953)、ロシアの作曲家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ヨシフ・スターリン』(p76)〜Joseph Vissarionovich Stalin(1878-1953)、ソ連の政治家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『東大の法学部』(p87)
<Wikipedia> <official>
『代々木公園』(p87,p100,p109)
<Wikipedia> <東京都公園協会>
『プーシキン』(p89)〜アレクサンドル・プーシキン/Aleksandr Pushkin(1799-1837)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『「エヴゲーニイ・オネーギン」』(p89)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『赤いトヨタ・セリカ』(p94,p291,p304)〜トヨタ自動車のスポーツ・タイプの車
<Wikipedia>
『コミューン』(p96)〜commune、小規模な共同社会
<Wikipedia>
『レーニン』(p96)〜ウラジーミル・レーニン(1870-1924)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『コルホーズ』(p96)〜ソビエト連邦の集団農場
<Wikipedia>
『ジャン・リュック・ゴダールの古い白黒映画』(p100)〜Jean Luc Godard(1930-)
<Wikipedia> <IMDb> <DVD→amazon.co.jp>
『トヨタ・ハイエース』(p100,p105)〜トヨタ自動車のワゴン車
<Wikipedia> <official>
『「マック・ザ・ナイフ」の入っていない「ベスト・オブ・ボビー・ダーリン」』(p102)
<AMG> <→amazon.co.jp> <→amazon.co.jp>
『グルーチョ・マルクスの台詞』(p104)〜Groucho Marx(1890-1977)
<Wikipedia>
『紀伊国屋書店』(p107)
<Wikipedia> <official>
『リュック・ベッソンの映画』(P107)〜Luc Besson(1959-)、フランスの映画監督
<Wikipedia> <official> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『ローマ・エクセルシオール・ホテル』(p108)〜Exelsior Hotel
<>
『グリーンランド』(p109)〜Greenland、デンマーク領の島
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『ティンブクトゥ』(p109)〜Timbuktu、西アフリカのマリ共和国の都市
<Wikipedia>
『マゼラン海峡』(p109)〜Strait of Magellan
<Wikipedia>
『飛行機でミラノについて』(p112)〜Milano
<Wikipedia>
『アルファロメオ』(p112)〜Alfa Romeo,イタリアの自動車メーカー
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『マルタ・アルゲリッチ』(p114)〜Martha Argerich(1941-)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『リストの一番のコンチェルト』(p114)
<→amazon.co.jp>
『指揮はジュゼッペ・シノーポリ』(p114)〜Giuseppe Sinopoli(1946-2001)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ヴェネチアでヴィヴァルディのフェスティヴァルが開かれている』(p115)
<>
『ヴィヴァルディが司祭をつとめていた教会』(p117)
『テン・イヤーズ・アフターの古いレコード』(p118)〜Ten Years After(1965-1974)、イギリス
<Wikipedia> <official> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ペリエ』(p118)〜Perrier、フランス産のガス入りミネラル・ウォーター
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『バリ島』(p120)〜Island of Bali、インドネシアの島、
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『カナディアン・クラブのオンザロック』(p121)〜Canadian Club、カナディアン・ウイスキー
<Wikipedia> <Wikipedia-en> <official> <→amazon.co.jp>
『ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニューズ』(p122)〜Huey Lewis & the News
<Wikipedia> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ロードス』(p125,p126,p128,p132,p132,p133,p188,p190,p263)〜Island of Rhodes/ロードス島、エーゲ海に浮かぶギリシャ領の島
<Wikipedia>
『ジョゼフ・コンラッドの小説』(p126,p131)〜Joseph Conrad(1857-1924)、ポーランド生まれのイギリスの小説家
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『成田エクスプレス』(p128)〜都心と成田空港を結ぶJRの全席指定の特急列車
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『KLM航空』(p128)〜KLMオランダ航空/KLM Royal Dutch Airlines
<Wikipedia> <official>
『オリンピック航空』(p128)〜Olympic Air、ギリシャの航空会社
<Wikipedia> <official>
『フェラーリ』(p129)〜Ferrari、イタリアの自動車メーカー
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『エールフランス』(p130)〜Air France
<Wikipedia> <official>
『ハイネケン・ビール』(p131)〜Heineken、オランダビール
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『727』(p131)〜Boeing 727、ボーイング社のジェット旅客機
<Wikipedia> <official>
『EUの通貨統合』(p132)〜
<Wikipedia>
『ウゾー』(p133)〜Ouzo,アニスの香りのリキュール
<Wikipedia>
『プジョーのセダン』(p133,p136)〜Peugeot、フランスの自動車メーカー
<Wikipedia> <official>
『ギリシャ正教の修道院』(p139)〜「雨天炎天」参照
<Wikipedia> <official>
『アムステル・ビール』(p147,p253)〜Amstel beer,オランダのビール
<Wikipedia> <official>
『シトロエンの新車』(p149)〜Citroen、フランスの自動車メーカー
<Wikipedia> <official-JPN>
『グラスにクールヴォアジェを注ぎ』(p164,p261)〜Courvoisier、コニャック
<official> <→amazon.co.jp>
『ジュリアス・カッチェン』(p166)〜Julius Katchen(1926-1969)、アメリカのピアニスト
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ブラームスのバラード』(p166,p215,p216)
<→amazon.co.jp>
『子供の頃に暗譜したバッハの小曲』(p172)
<>
『アテネの日本領事館』(p182,p183,p188,p262,p263)
<外務省>
『ブーゲンビリアの花』(p187)〜Bougainvillea
<Wikipedia>
『ミラー・ショーン』(p189)〜Mila Schon、イタリアのファッションブランド
<Wikipedia> <official>
『カリメエエラ!』(p191)〜Kalimera、ギリシャ語で『おはよう、こんにちは』
<>
『「ロシアより愛をこめて」』(p203)〜"From Russia with Love"(1963)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『ロッテ・レーニャ』(p203)〜Lotte Lenya(1898-1981)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『わたしの名前はボンド、ジェームズ・ボンド』(p203)〜James Bond
<Wikipedia> <James Bond>
『サム・ペキンパー』(p205)〜Sam Peckinpah(1925-1984)、映画監督
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『「ワイルド・バンチ」』(p205)〜"The Wild Bunch"(1969)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『アーネスト・ボーグナイン』(p205)〜Ernest Borgnine(1917-)
<Wikipedia> <IMDb> <→amazon.co.jp>
『オルガンが「美しく青きドナウ」を奏でている』(p225)〜Johann Strauss II"An der shonen,blauen Donau"、有名なワルツ
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『モーツァルトのハ短調のソナタ』(p231)〜ピアノソナタ14番
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『「ワルトシュタイン」』(p240)〜Waldstein、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第21番ハ長調
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『クライスレリアーナ」』(p240)〜Kreisleriana、シューマンのピアノ曲集
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ドッペルゲンガー』(p249)〜Doppelganger、ドイツ語で「二重の歩く者」の意。もう一人の自分に出会ってしまう心霊現象をいい、これをみると死ぬといわれている。脳の疾患により自分の幻影を見て、その脳の疾患が原因で死にいたるのではないかとの説もある。
<Wikipedia>
『ハイビスカス』(p253)〜hibiscus
<Wikipedia>
『ブズキ』(p256)〜Bouzouki、弦楽器
<Wikipedia>
『ギリシャ観光警察』(p262)
<>
『アクロポリスの丘』(p267,p271)〜Acropolis of Athens、ギリシャのアテネにある遺跡
<Wikipedia>
『バルザック全集』(p271)〜Honore de Balzac/オノレ・ド・バルザック(1799-1850)
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『セブンスター』(p276)
<Wikipedia> <official>
『晩年のベン・ウェブスターのテナートーン』(p277)〜Ben Webster(1909-1973)、ジャズ・テナー・サックス奏者
<Wikipedia-en> <AMG> <→amazon.co.jp> <iTunes Store>
『ビックのライター』(p283)〜BiC、フランスのマーセル・ビックさんが作ったんでBiC/ビックという社名に
<Wikipedia> <official>
『ソクラテス』(p292)〜Socrates
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『レイバン』(p302)〜Ray-Ban
<Wikipedia> <official> <→amazon.co.jp>
『広尾の明治屋』(p311)〜明治屋広尾ストアー、東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ1F
<Wikipedia> <official>
『「フーガの技法」』(p312)〜J.S. Bach"Die Kunst der Fuge"
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>
『ホメロスの「オデッセイ」』(p315)〜「オデュッセイア」
<Wikipedia> <→amazon.co.jp>