 
        
          村上春樹中毒者のためのインターネット情報源/Internet Resources for Haruki Addicts
           
         
       
    
    
      
      
        
          
          
          
            
            
              
              村上ラヂオ / Murakami Radio
              
                
              
              
              
              
                - 『VAN』(p13)~日本のアイビーブームの代表的ブランド 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『ヴィム・ヴェンダース』(p14,p17)Wim Wenders(1945-)、ドイツの映画監督 
- <Wikipedia>
                  <official> <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』(p14)~"Buena Vista Social Club"(1999) 
- <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ライ・クーダー』(p14)~Ry Cooder(1947-)、ギタリスト 
- <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ジム・ジャームッシュ』(p16,p17)~Jim Jarmusch(1953-)、アメリカの映画監督 
- <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『イヤー・オブ・ザ・ホース』(p16)~"Year of the Horse"(1997) 
- <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ニール・ヤング』(p16,p62,p64)~Neil Young(1945-) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『リストランテの夜』(p18)~映画「シェフとギャルソン、リストランテの夜」からの連想でしょうか? 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『ドクトル・ジバゴ』(p25)~"Doctor
                  Zhivago"、ロシアの作家ボリス・パステルナークの小説、オマー・シャリフの主演で'65に映画化されています 
- <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『メルセデス・ベンツ』(p30)~Mercedes-Benz、ドイツの自動車ブランド 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『童謡の「赤い靴」』(p38) 
- <Wikipedia>
                
- 『某大阪府知事』(p40)~横山ノック? 
- <Wikipedia>
                
- 『某東京都知事』(p40)~石原慎太郎? 
- <Wikipedia>
                
- 『イーブル・ニーブル』(p46)~Evel Knievel(1938-2007)、オートバイによるスタントで知られる 
- <Wikipedia-en>
                  <official> 
- 『グランド・キャニオン』(p46)~Grand Canyon 
- <Wikipedia>
                  <Grand Canyon
                    National Park> 
- 『大江健三郎』(p48)~(1935-)、ノーベル賞作家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『見るまえに跳べ』(p48)~(1958)、短篇集 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『オブラディ・オブラダ』(p50,p52)~from"White Album"/「ホワイト・アルバム」収録 
- <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ビートルズ』(p50)~Beatles(1962-1970) 
- <Wikipedia>
                  <official> <EMI>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『イエスタデー』(p50)~「Yesterday/イエスタデイ」from"Help !"「4人はアイドル」に収録 
- <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『フィアット・ウーノ』(p54)~Fiat UNO、’83年に登場したイタリアのフィアット社の代表車種、コンパクト・カー
                
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『ジョン・アーヴィング』(p58)~John Irving(1942-)、アメリカの小説家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『サイダーハウス・ルール』(p58,60)~"The Cider House Rules" 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『スコット・フィッツジェラルド』(p58)~F. Scott Fitzgerald(1896-1940)、作家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『フォークナー』(p58)~William
                  Faulkner/ウィリアム・フォークナー(1897-1962)、アメリカの小説家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『カポーティ』(p58)~Truman Capote(1924-1984)~春樹さんが数冊翻訳しています 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『チャンドラー』(p58,p206)~Raymond Chandler/レイモンド・チャンドラー(1888-1959)
                
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『レイモンド・カーヴァー』(p58,p180)~Raymond
                  Carver(1939-1988)、春樹さんが多数翻訳しています 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『マッキントッシュ』(p60)~McIntosh (apple)、りんごの品種「旭」 
- <Wikipedia-en>
                
- 『マッキントッシュのコンピュータ』(p60)~Apple Macintosh 
- <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
- 『ウィンドウズ』(p61)~世界的に高いシェアを誇るマイクロソフト社のOS 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『R.E.M.』(p62)~(1980-) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『レッド・ホット・チリ・ペッパーズ』(p62,p64,p144)~Red Hot Chili Peppers 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ベック』(p62)~Beck 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ウィルコ』(p62)~Wilco 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『シェリル・クロウ』(p62)~Sheryl Crow(1962-) 
- <Wikipedia>
                  <official> <official-JPN>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『エリック・バードンとアニマルズ』(p64)~Eric Burdon & The Animals 
- <Wikipedia> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『スカイ・パイロット』(p64) 
- <> 
- 『かつてプリンスと呼ばれたアーティスト』(p65)~The artist formaly known as
                  Prince(1958-) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『エリック・クラプトン』(p65)~Eric Clapton(1945-)、ギタリスト&ボーカリスト 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『マーヴィン・ゲイ』(p65)~Marvin Gaye(1939-1984) 
- <Wikipedia>
                  <AMG> <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『アマデウス弦楽四重奏団の「モーツァルト初期弦楽四重奏曲集」』(p65)Amadeus String Quartet 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『マルタン・モネスティエ』(p66)~Martin Monestier 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『自殺全書』(p66)~"Suicides" 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『ファルネーゼ館』(p66)~Palazzo Farnese 
- <Wikipedia>
                
- 『プラダ』(p66)~PRADA、イタリアのファッションブランド 
- <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
- 『坂本九』(p70)~(1941-1985) 
- <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『「上を向いて歩こう」』(p70)~ 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『スキヤキ』(p70)~Sukiyaki 
- <Wikipedia-en>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ケニー・ボール楽団』(p72)~Kenny Ball & His Jazzmen 
- <Wikipedia-en>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『鈴木章治』(p73)~(1932-1995)、ジャズクラリネット奏者 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『「鈴懸の径』(p73) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ヤクルト・スワローズ』(p74)~Tokyo Yakult Swallows 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『神宮球場』(p74)~明治神宮野球場、ヤクルト・スワローズの本拠地 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『平凡パンチ』(p78)~1964年に平凡出版(現マガジンハウス)から二十代前半の男性をターゲットに創刊された週刊誌、
                  71年まで表紙 イラストは大橋歩が書いていた 
- <Wikipedia>
                
- 『映画評論』(p78) 
- <Wikipedia>
                
- 『太陽』(p78)~平凡社の月刊誌 
- <平凡社> 
- 『日本版ローリングストーン』(p78)~Rolling Stone 
- <Wikipedia>
                
- 『宝島』(p78)~植草甚一を責任編集に迎えて創刊された「ワンダーランド」が元になり、のちに「宝島」と名称が変わったが、
                  今では初期の 面影はないですね 
- <Wikipedia>
                
- 『大橋歩』(p78)~(1940-) 
- <Wikipedia>
                  <IOG> <→amazon.co.jp>
                
- 『anan』(p78)~マガジンハウスの女性誌 
- <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
- 『ジョン・レノン』(p78)~John Lennon(1940-1980) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ビートルズ』(p78,p80)~Beatles(1962-1970) 
- <Wikipedia>
                  <official> <EMI>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ヨーコ』(p80)~Yoko Ono(1933-) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『吉本隆明』(p80)~(1924-) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『江藤淳』(p81)~(1932-1999)、文学評論家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『シェイクスピア』(p85)~William Shakespeare(1564-1616)/ウィリアム・シェイクスピア
                
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ポール・マッカートニー』(p86)~Paul McCartney(1942-) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『人生は長く曲がりくねった道』(p86)~The Long And Winding Road、 
- <Wikipedia>
                
- 『トルーマン・カポーティ』(p86)~Truman Capote(1924-1984)、アメリカの小説家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『岸田今日子』(p88)~(1930-2006) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『こいぬはなぜあったかい』(p88) 
- <> 
- 『岸田衿子』(p88)~(1929-2011)、詩人、童話作家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『サリー・ケラーマン』(p90)~Sally Kellerman(1937-) 
- <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ロバート・アルトマン監督』(p90)~Robert Altman(1925-2006)、映画監督 
- <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『M★A★S★H』(p90)~('70) 
- <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ヴァージニア・ウルフなんか恐くない』(p90)~"Who's Afraid of Virginia
                  Woolf?"/バージニア・ウルフなんかこわくない(1966) 
- <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『エリザベス・テイラー』(p90)~Elizabeth Taylor(1932-2011)、イギリス出身の女優 
- <Wikipedia>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『オルビーの戯曲』(p90)~Edward Albee/エドワード・オールビー(1928-),アメリカの劇作家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ザ・ヘイスティ・プディング』(p90)~Hasty Pudding Theatre 
- <official>
                
- 『ハーヴァード大学』(p90)~Harvard University,アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジ 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『ある電気シェーバーのメーカー』(p94)~ブラウン/Braun 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『タフツ大学』(p98)~Tufts University、ボストンの郊外にあります 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『ダンキン・ドーナッツ』(p98)~Dunkin' Donuts 
- <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
- 『フォルクスワーゲン・コラード』(p100)~Volkswagen Corrado 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『ドビュッシー』(p102)~Claude Achille
                  Debussy(1862-1918)/クロード・ドビュッシー、フランスの作曲家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『「版画」という曲』(p102.p104)~"Estampes" 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『スヴィアトスラフ・リヒテル』(p102,p104)~Sviatoslav
                  Richter(1915-1997),ソビエトのピアニスト 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『文芸誌の新人賞』(p106)~講談社の群像新人文学賞 
- <Wikipedia>
                  <official>
                
- 『風の歌を聴け』(p106)~"Hear the wind sing"(1979),春樹さんのデビュー作 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <Piccoli's
                    Nest> 
- 『国境の南、太陽の西』(p108)~"South of the Border,West of the
                  Sun"(1992) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <Piccoli's
                    Nest> 
- 『千歳空港』(p110)~ 
- <Wikipedia>
                  <official>
                
- 『羽田』(p110)~Haneda Airport/東京国際空港 
- <Wikipedia>
                  <official>
                
- 『JAM(仮名)』(p110)~春樹さんがよほどのへそ曲がりじゃない限りJALでしょう。 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『クリスチャン・ディオール』(p112)~Christian Dior 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『モンゴル航空』(p113)~MIAT Mongolian Airlines 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『夏目漱石』(p118)~(1867-1916)、日本の小説家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『坊ちゃん』(p118) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『東大教授』(p118) 
- <東京大学> 
- 『鈴木三重吉』(p120)~(1882-1936)、 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『「英語教師・夏目漱石」』(p120) 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『ストックホルム』(p122,p124)~Stockholm、スウェーデンの首都 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『サーブ9-3』(p122,p124)~Saab 9-3 
- <Wikipedia>
                
- 『オペル・アストラ』(p122)~Opel Astra 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『デンマーク』(p122)~Denmark,デンマーク王国 
- <Wikipedia>
                  <
                    スカンジ ナビア政府観光局> <→amazon.co.jp>
                
- 『「ポストホルン・セレナーデ」』(p124) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『スウェーデン』(p125)~Kingdom of Sweden/スウェーデン王国 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『アナン国連事務総長』(p126)~Kofi Atta
                  Annan(1938-)、ガーナ出身で事務総長を務める(1997-2006) 
- <Wikipedia>
                
- 『「賢者の食欲」』(p128) 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『志村喬』(p128)~(1905-1982)、俳優 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『監督の山本嘉次郎』(p128)~(1902-1974)、映画監督・俳優 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『「人類、月に立つ」』(p132)~Andrew Chaikin"A Man on the
                  Moon",アンドルー・チェイキン著 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『ホンダ・シビック』(p132)~Honda Civic 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『都庁』(p134) 
- <Wikipedia>
                  <official>
                
- 『ドストエフスキー「悪霊」』(p138) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『「イングランド童話集・スコットランド童話集・アイルランド童話集」』(p140) 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『アルマ・コーガンという英国のポップ歌手』(p142,p145)~Alma Cogan(1932-1966) 
- <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ポケット・トランジスタ』(p142)~"Just Could't Resist Her With Her Pocket
                  Transistor" 
- <YouTube>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『リッキー・ネルソン』(p144)~Ricky Nelson(1940-1985) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『エルヴィス・プレスリー』(p144)~Elvis Presley(1935-1977) 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <IMDb>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『マイルズ・デイヴィス』(p144)~Miles Davis(1926-1991)、トランペッター、ジャズの帝王 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『バッハ』(p144)~Johann Sebastian
                  Bach(1685-1750)、大バッハとも呼ばれるドイツの作曲家、バロック音楽 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ブラディ・メアリ』(p146,p148,p149)~Bloody Mary 
- <Wikipedia>
                
- 『リー&ペリン・ソース』(p146)~Lea&Perrins 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ウォッカ・ギムレット』(p146) 
- <Wikipedia>
                
- 『ドライ・マティーニ』(p146)~Martini 
- <Wikipedia>
                
- 『中国の大連の動物園』(p154)~大連森林動物園のことでしょうか?ここは中国でも最大級の動物園だそうです。 
- <
                    大連森林動 物園> 
- 『ミラノの動物園』(p156)~インドロ・モンタネッリ公立庭園にあった動物園? 
- <> 
- 『カート・ヴォネガット』(p156)~Kurt Vonnegut(1922-) 
- <official> <→amazon.co.jp>
                
- 『NHK』(p162)~日本放送協会 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『マッチボックス20』(p162)~Matchbox Twenty 
- <Wikipedia>
                  <official>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ベント』(p162)~Bent 
- <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『滝廉太郎』(p162)~(1879-1903) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『「花」』(p162) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『セントラル・パーク』(p166)~Central Park 
- <Wikipedia>
                  <official>
                
- 『「恋している人のように(Like Someone in Love)」』(p170)~ 
- <YouTube>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『物や思ふと人の問ふまで』~小倉百人一首の四十首目、平兼盛の歌 
- <Wikipedia>
                
- 『アルチュール・ランボー』(p178)~Arthur Rimbaud(1854-1891)、フランスの詩人 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『プーシキン』(p178)~アレクサンドル・プーシキン/Aleksandr Pushkin(1799-1837) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『トルストイ』(p178)~(1828-1910) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『志賀直哉』(p178)~(1883-1971)、小説家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『サリンジャー』(p180)~Jerome David Salinger(1919-2010) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ジェリー・バウアー』(p180) 
- <> 
- 『マリオン・エトリンガー』(p180)~Marion Ettlinger 
- <Wikipediaen>
                  <official>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ヘンゼルとグレーテル』(p184) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『インバン』(p184)~印判磁器、 
- <> 
- 『柳よ泣いておくれ(Willow Weep for Me)』(p190) 
- <YouTube>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『ビリー・ホリデー』(p190)~Billie Holiday(1915-1959)、ジャズボーカリスト 
- <Wikipedia>
                  <official> <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store> 
- 『アルジャノン・ブラックウッド』~Algernon Blackwood(1869-1951)、イギリスのホラー作家 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『「柳」』(p192)~"The Willows"「ドナウ河のヤナギ原」 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『タイガー・ウッズ』(p198)~Tiger Woods(1975-) 
- <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
- 『ナイキ』(p198)~NIKE、アメリカのスポーツ用品メーカー 
- <Wikipedia>
                  <official> <→amazon.co.jp>
                
- 『旗本退屈男』(p200) 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『安西水丸』(p200)~(1942-)、イラストレーター 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『日銀』(p200)~日本銀行/Bank of Japan 
- <Wikipedia>
                  <official> 
- 『フィンランド』(p204)~フィンランド共和国/Republic of Finland 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『ギリシャ』(p205) 
- <Wikipedia>
                  <ギリシャ政府観光局> <→amazon.co.jp>
                
- 『ウーゾ』(p205)~Ouzo 
- <Wikipedia>
                  <→amazon.co.jp>
                
- 『さよならを言うのは、少しだけ死ぬことだ』(p206)~「The Long Goodbye/長いお別れ」 
- <→amazon.co.jp>
                
- 『ブライアン・ウィルソンの名曲「キャロライン・ノー」』(p208)~"Caroline No"from"Pet
                  Sounds"(1966) 
- <Wikipedia>
                  <AMG>
                  <→amazon.co.jp>
                  <iTunes
                    Store>