30 1 月 2000
政府系サイトに侵入。21世紀の日本を考える
2000/02/01 /火曜日
日本の政府系サイトが攻撃を受けているようですね。どうもやられ放題で、現状では防ぎようがないみたいで、結局サーバ止めるしかないみたいで、なんとも困ったものです。それも困ったものですが、この話題をあつかうテレビの番組も、どうなってるんでしょう
?
。「サイバー・テロ!!」なんて鳴り物入りで騒いでるんですが、司会者が「ずばり、犯人の目的は何でしょうか?
」なんてゲストに聞いてます。えっ、だって、確か侵入してWebを改ざんした本人が「南京大虐殺を認めようとしない日本国政府に抗議するためにやった」って書いてたから、それが目的じゃないの?
それなのに「これは愉快犯でしょうか」とか「ハッカーがおもしろ半分で」とか見当はずれなはなしに進んで、ゲストの元ハッカーという人が「あの程度のサイトに侵入したって、なんの自慢にもならない」とかはなしてるのに、「なぞは深まるばかりです」みたいな事で終わっちゃいましたけど・・・・だからさあ、本人が書いてるじゃん目的は「南京大虐殺を認めようとしない日本国政府に抗議するためにやった」って。思わず電話してやろうかと思いました。これ、変?、ぼく間違ってる?
答えが目の前にあるのに、全員でわざとボケまくる、というコントかと思った。
あまり政府系のサイトに行った事がないのですが、今回ちょっと欲しいものがあって「総理官邸」のサイトに行ってきました。なんと言うか、駅のトイレに忘れ物して、仕方ないから息止めて入るとか(失礼か?)いやいやアダルトサイトに行って、不本意ながらH画像を採ってくるような(ほんとか?)気分でしたが。欲しかったのは、「21世紀日本の構想」懇談会による「日本のフロンティアは日本の中にある-自立と協治で築く新世紀-」という文章です。PDF形式の書類として、だれでもダウンロード出来るようになってます。
この内容は、ちょっと前にマスコミでも話題になりました。「英語を第二公用語に」「学校週二日に」「選挙権を18才に」といった具体的な提言が盛り込まれているんですが、そういう部分だけしか取り上げられなかったようにも思います。それで実物も読んでみたいと思ったのです。
なぜこれを読みたいと思ったかと言えば、この懇談会の座長が河合隼雄さんだからです。河合先生(肩書きとしては臨床心理学者)はぼくがユング心理学の勉強した時に影響受けた人です。クリエイティブな仕事をしている人たちにファンが多く、ぼくなんかより、もっとディープなファンがたくさんいます。いろんなところに顔を出しておられて、先日もNHK教育テレビで吉本ばななさんと対談なさってました。
その河合先生が、どんな提言をまとめられたか興味があります。まだ前文しか読んでないんですが、なんと言うか、となりで、政治家たちが予算のぶん取り合いをやってるところで、河合先生大暴れしてる、って感じです。ちゃんと読んだらまた書いてみたいです。・・・・現在リハビリ中。
答えが目の前にあるのに、全員でわざとボケまくる、というコントかと思った。
あまり政府系のサイトに行った事がないのですが、今回ちょっと欲しいものがあって「総理官邸」のサイトに行ってきました。なんと言うか、駅のトイレに忘れ物して、仕方ないから息止めて入るとか(失礼か?)いやいやアダルトサイトに行って、不本意ながらH画像を採ってくるような(ほんとか?)気分でしたが。欲しかったのは、「21世紀日本の構想」懇談会による「日本のフロンティアは日本の中にある-自立と協治で築く新世紀-」という文章です。PDF形式の書類として、だれでもダウンロード出来るようになってます。
この内容は、ちょっと前にマスコミでも話題になりました。「英語を第二公用語に」「学校週二日に」「選挙権を18才に」といった具体的な提言が盛り込まれているんですが、そういう部分だけしか取り上げられなかったようにも思います。それで実物も読んでみたいと思ったのです。
なぜこれを読みたいと思ったかと言えば、この懇談会の座長が河合隼雄さんだからです。河合先生(肩書きとしては臨床心理学者)はぼくがユング心理学の勉強した時に影響受けた人です。クリエイティブな仕事をしている人たちにファンが多く、ぼくなんかより、もっとディープなファンがたくさんいます。いろんなところに顔を出しておられて、先日もNHK教育テレビで吉本ばななさんと対談なさってました。
その河合先生が、どんな提言をまとめられたか興味があります。まだ前文しか読んでないんですが、なんと言うか、となりで、政治家たちが予算のぶん取り合いをやってるところで、河合先生大暴れしてる、って感じです。ちゃんと読んだらまた書いてみたいです。・・・・現在リハビリ中。